熊本で結婚を考えていても、「出会いが少ない」「職場や地域のつながりだけでは限界」と感じる人は少なくありません。車社会で行動範囲が限られ、偶然の出会いが生まれにくいことも要因です。
そんな中、結婚相談所を利用すれば、県内外の多くの会員と効率的に出会えます。
この記事では、熊本の婚活事情や相談所の種
目次
まずは知っておきたい熊本の婚活事情

平均初婚年齢・婚姻率・未婚率(熊本の現状)
熊本県の平均初婚年齢は、2023年のデータで男性が30.5歳、女性が29.5歳と全国平均(男性31.1歳、女性29.7歳)よりやや早めです。
婚姻率(人口1,000人あたりの婚姻件数)は3.4件と全国平均とほぼ同水準ですが、10年前は5.0件だったことを考えると近年は減少傾向にあり、未婚率は20代後半〜30代前半の層で高くなっています。とくに都市部以外では、結婚適齢期を迎えても独身のままという人も少なくありません。
※参照:令和4年人口動態統計(確定数)
令和4年都道府県別にみた年次別婚姻件数・婚姻率(人口千対)
熊本県における男女共同参画社会づくりの状況
熊本で出会いが少ない理由
熊本は車社会で、日常生活や通勤の移動はほぼ車で完結します。そのため偶然の出会いが生まれにくく、行動範囲が限られがちです。
また、職場や地域コミュニティが固定されやすく、学生時代や仕事関係以外での人脈形成が難しいことも、婚活を取り巻く課題の一つです。
熊本市中心と郊外での婚活環境の差
婚活サービスや結婚相談所は熊本市中心部に集中しています。市内では大手から地域密着型まで選択肢が豊富で、婚活イベントも比較的多く開催されています。
一方、郊外や山間部ではサービス拠点が少なく、対面型の婚活機会は限られます。そのため郊外在住の人は、オンライン型結婚相談所や熊本市内への移動を前提に活動するケースが目立ちます。
熊本での県外マッチングのニーズは?
熊本では、県外とのマッチング希望も少なくありません。特にUターン希望者や、福岡・東京・大阪など都市部で活動する相手を求めるケースが増えています。
仕事やライフスタイルの選択肢を広げる意味でも、県外会員との出会いが可能な全国ネットワーク型の結婚相談所を選ぶ人が多くなっています。
熊本県のおすすめ結婚相談所3選【エリアマップ付き】
ここでは、熊本で婚活できるおすすめの結婚相談所3選を厳選してご紹介します。
また、Collect.(コレクト)編集部が独自に実施した利用者アンケートの口コミも含めた体験談もあわせて掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
オーネット 熊本店
熊本市電「熊本城・市役所前駅」から徒歩1分とアクセス抜群のオーネット熊本店。会員の6割以上が20〜30代と、若い世代との出会いに強みを持つ結婚相談所です。これまでに累計1,250名以上の成婚実績があり、安心して活動できます。
AI紹介と自己検索を組み合わせた自由度の高いシステムに加え、路面電車を貸し切った婚活パーティーなど地元ならではのユニークなイベントも開催。専任アドバイザーが交際中の悩みまで丁寧にサポートしてくれるので、初めての方も安心です。
オーネット 熊本店の店舗情報
店舗名 | オーネット 熊本店 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区花畑町1-7 MY熊本ビル6階 |
交通アクセス | 熊本市電幹線「熊本城・市役所前駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 10:00 – 19:00 |
定休日 | 火曜日・金曜日 |
オーネット の口コミ・評判
Q.利用した結婚相談所を選んだ理由を教えてください。
データマッチングにより効率的な出会いが出来るとインターネットの情報から知り、魅力的に思い選びました。仕事上でも忙しく、出会いにも効率を求めていたからです。アドバイザーからのサポートはありますが基本的には自分のペースで進められるのも魅力的でした。
Q.利用した結婚相談所でどのようなサポートがありましたか?
出会いの提供からお見合いの調整はもちろん、交際から成婚までのサポートがありました。担当のアドバイザーが自分の条件や希望に合わせて具体的なプランを一緒に相談しながら立ててくれました。その計画は随時見直しが出来るので良かったです。
Q.利用した結婚相談所の総合評価・感想を教えてください
豊富な会員数である事が自分と価値観の合った人や条件をクリアしている方と出会いやすいように感じました。婚活中でも仕事を優先したい時期もあるため、自分のペースで進められることはかなり魅力的であり好印象でした。アドバイザーの方も丁寧で親切で良かったです。
ZWEI(ツヴァイ) 熊本店
相談所のタイプ | 店舗型 |
---|---|
紹介方法 | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) |
料金例(税込) |
【ご紹介プラン】 初期費用※入会金含む:118,800円 月会費:15,950円 成婚料:0円 |
結婚相談所連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
会員数 | 約102,000人※2024年7月時点 ツヴァイとIBJの加盟会員合計数 |
年齢層 | 男性:20代~40代 女性:20代~30代 |
運営会社 | 株式会社ZWEI |
サービス解説 | ツヴァイの口コミ・評判まとめ |
熊本市電「花畑町駅」から徒歩3分、オフィスビル内の落ち着いた空間にあるツヴァイ熊本店。仲人紹介・検索・AIマッチングを組み合わせたハイブリッド型で、効率的な出会いをサポートします。20〜30代の会員が約半数を占めており、若い世代との出会いを希望する方におすすめです。
これまで累計2,620名以上を成婚に導いた高い実績に加え、成婚までの活動期間が最も多いのが6ヶ月と、短期間で結果が出やすいのも魅力。成婚料無料で始められるプランもあるため、安心して活動したい方におすすめです。
ZWEI(ツヴァイ) 熊本店の店舗情報
店舗名 | ZWEI(ツヴァイ) 熊本店 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区桜町1-20西嶋三井ビルディング11階 |
交通アクセス | 熊本市電A系統「花畑町駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00 – 19:00 【土日】10:30 – 19:00 |
定休日 | 毎週火曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
ZWEI(ツヴァイ)の料金プラン
項目 | 紹介プラン | IBJプラン |
---|---|---|
初期費用(登録料) | 118,800円 | 129,800円 |
月会費 | 15,950円 | 17,600円 |
成婚料 | 0円 | 220,000円 |
出会いの方法 | 紹介 | 紹介+検索 |
紹介書による紹介数 | 年間72名 | 毎月6名(年間72名) |
写真の印象による出会い申込数 | 年間48名 | 毎月4名(年間48名) |
価値観による出会い申込数 | 年間84名 | 毎月7名(年間84名) |
IBJ検索での出会い申込数 | × | 毎月13名(年間156名) |
ハンドメイドの出会い | ◯ | ◯ |
お気に入り紹介 | × | ◯ |
パーティー | ◯ | ◯ |
お見合いセッティング | ◯ | ◯ |
デートプランによる出会い | ◯ | ◯ |
ZWEI(ツヴァイ) の口コミ・評判
約1年ほど活動していました!熊本の方と出会い成婚退会となり、今回一緒に熊本店へとお伺いしました。初めてお会いしたお相手の担当の方は明るく頼り甲斐のある方で、この方なら入会時の不安も吹き飛ぶと思います!笑
迷ったときにも、少しの喜びにも寄り添っていただけるのでここで最後まで活動して良かったと思いました。ありがとうございました^^
ムスベル 熊本店
熊本市電「辛島町駅」から徒歩3分のムスベル熊本店は、プロの仲人による手厚いサポートが魅力の結婚相談所です。1階にローソンが入っているビルの6階にあり、桜町バスターミナルからも徒歩1分とアクセスが良いです。
店舗での対面相談とAIマッチングを組み合わせたハイブリッド型で、効率的な出会いを実現。4連盟加盟の多くの会員数を誇り、40代以上の婚活にも力を入れているため、安心してパートナーを探したい方におすすめです。
ムスベル 熊本店の店舗情報
店舗名 | ムスベル 熊本店 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区辛島町6-2 ペアレントビル6階 |
交通アクセス | 熊本市電「辛島町」駅より徒歩3分 |
営業時間 | 10:00 – 19:00(年末年始を除く) |
定休日 | 第2、第4水曜日 |
ムスベル の口コミ・評判
今回、ムスベルのおかげで素敵な人と巡り会うことが出来きました。婚活を自分でするのは大変なことも多く、くじけそうになることもありましたが、ムスベルだと担当の方がいるので安心して活動できました。結婚を考えている方にはとてもおすすめです。
熊本の結婚相談所の料金相場はどれくらい?安いところはどこ?
熊本で人気の大手結婚相談所について、気になる料金相場や各社の費用を一覧で分かりやすくまとめました。どの相談所が自分に合っているか比較検討する際の参考にしてください。
結婚相談所 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
コース例 | オーネットプラン | ご紹介プラン | レギュラーコース |
初期費用 | 123,200円(入会時前払い) | 118,800円 | 330,000円 |
月会費 | 15,950円(後払い) | 15,950円 | 15,400円 |
成婚料 | 0円 ※オーネット会員同士の場合。 IBJご利用の場合は別途成婚料がかかります。 | 0円 | 330,000円 |
1年間の活動費(成婚料含む) | 314,600円 | 310,200円 | 844,800円 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |


熊本の結婚相談所で会員数を徹底比較!
熊本で人気の大手結婚相談所について、年齢層や加盟している連盟、会員数などの特徴を比較してみました。どの相談所が自分に合っているか、ぜひチェックしてみてください。
結婚相談所 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
結婚相談所連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) | IBJ(日本結婚相談所連盟) | BIU・IBJ(日本結婚相談所連盟)・TMS・全国結婚相談所連盟 |
会員数 | 約123,000人※2025年1月末日時点のオーネットとIBJの会員合計 | 約102,000人※2024年7月時点 ツヴァイとIBJの加盟会員合計数 | 約235,000名※2024年10月時点の加盟連盟を含む会員数 |
年齢層 | 男性:20代~40代、女性:20代~40代 | 男性:20代~40代、女性:20代~30代 | 男性:20代~70代、女性:20代~70代 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
結婚相談所にはどんな種類がある?

結婚相談所は大きく分けて「仲人型」「データマッチング型」「ハイブリッド型」「オンライン型」の4タイプがあります。ここでは、それぞれの特徴と熊本での事例を紹介します。
仲人型
仲人型は、専任の仲人やカウンセラーが会員の希望や性格を踏まえてお相手を紹介するスタイルです。お見合いの日程調整や交際中のフォローも仲人が行うため、サポート力が高いのが特徴です。
地域に根ざした仲人型は、地元会員とのマッチングに強く、交際経験が少ない方やサポート重視の方に向いています。地元ならではの相性判断やアドバイスを受けられるのも魅力です。


データマッチング型
データマッチング型は、年齢・職業・趣味・価値観などの条件をシステムに入力し、相性の良い相手を検索・紹介する方式です。自分のペースで活動でき、条件重視の婚活が可能です。

データマッチング型の結婚相談所の多くは、熊本市中心部に店舗があり、全国規模の会員ネットワークを活用できるため、県内外の幅広い出会いが期待できます。短期間で効率的に相手を探したい人や、自分から積極的に動ける人におすすめです。
ハイブリッド型
ハイブリッド型は、仲人による紹介とデータマッチングの両方を利用できるタイプです。システム検索で多くの出会いを確保しつつ、仲人のフォローも受けられるのが強みです。

ハイブリッド型は、仕事が忙しい時期はデータ検索を中心に、重要な局面では仲人に相談するなど、ライフスタイルや状況に合わせた婚活が可能です。
オンライン型
オンライン型は、入会から相手探し、やり取りまで全てオンラインで完結するスタイルです。店舗に行く必要がなく、全国の会員とつながれる点が魅力です。

オンライン型では、低価格かつ成婚料・お見合い料が不要で、地方在住でも都市部の会員と出会えます。仕事や家事で忙しく、対面の時間を確保しにくい人や、移動時間を減らして効率的に婚活を進めたい人に向いています。


熊本での自分に合う結婚相談所相談所の選び方
結婚相談所は、料金やサービスだけでなく、自分の年代・性格・希望条件に合ったタイプを選ぶことが成婚への近道です。ここでは、年代別・性格タイプ別・熊本特有の条件から、相談所選びのポイントを解説します。
年代別の結婚相談所の選び方(20代~50代)
20代の結婚相談所の選び方
若さを武器に、多くの出会いから相性を見極めたい時期。料金割引プラン(U29割)やイベント参加機会が多い相談所がおすすめです。効率的な出会いが得られるデータマッチング型やハイブリッド型が相性◎。
\20代のおすすめ結婚相談所を知りたい方はこちら/


30代の結婚相談所の選び方
需要と供給が活発な世代で、将来設計を語れる相手と出会いやすい時期。会員数の多さと紹介数の豊富さ、カウンセラーのフォロー力を重視しましょう。仲人型やハイブリッド型が、短期成婚を狙いやすい傾向があります。
\30代のおすすめ結婚相談所を知りたい方はこちら/


40代の結婚相談所の選び方
再婚や晩婚を視野に入れた現実的な婚活が多い世代。年齢層が幅広い会員ネットワークを持つ相談所が安心です。交際経験や生活スタイルに合わせて調整できる仲人型や、出会いの幅が広いデータマッチング型が有効です。
\40代のおすすめ結婚相談所を知りたい方はこちら/


50代以上の結婚相談所の選び方
離婚や死別後の再婚、新しい人生のパートナー探しが中心。シニア世代の成婚実績がある仲人型や、同年代会員が多い地域密着型がおすすめ。活動のペースを自分で調整できる点も重要です。
\50代以上のおすすめ結婚相談所を知りたい方はこちら/


性格タイプ別の結婚相談所の選び方
積極派の結婚相談所の選び方
自分から条件検索やアプローチをしていきたい方はデータマッチング型やオンライン型が合います。
自由度が高く、自分のペースで多くの相手と出会えるのが魅力です。
サポート重視派の結婚相談所の選び方
相手選びや交際の進め方に不安がある方は、仲人型やハイブリッド型が安心。第三者目線でのアドバイスや日程調整など、細やかな伴走サポートが受けられます。
熊本特有の条件での結婚相談所の選び方
県内結婚希望の結婚相談所の選び方
熊本市や周辺地域に強い地域密着型相談所や、大手でも熊本支店がある相談所を選ぶと、同じ地域での出会いが増えます。移動負担を減らしたい人にも向いています。
県外OKの結婚相談所の選び方
福岡・東京・大阪など都市部とのマッチングも視野に入れるなら、全国ネットワークを持つ大手やオンライン型が有利。Uターンや移住を視野に入れた婚活にも対応できます。
熊本の自治体婚活支援も活用しよう
結婚相談所での活動とあわせて、熊本県や自治体が実施する婚活支援事業を利用することで、出会いの幅を広げたり、費用を抑えたりすることができます。ここでは、代表的な取り組みと活用方法を紹介します。
熊本県結婚・子育て応援事業
熊本県では、少子化対策の一環として「結婚・子育て応援事業」を展開しています。県内の市町村や企業と連携し、婚活イベントやセミナー、マッチング支援を行うほか、子育て世帯への優遇制度も整備。
特設サイトでは、イベント情報や参加条件が随時更新されており、自治体主催ならではの安心感と低価格が魅力です。
熊本市や地域主催の婚活イベント
熊本市や菊池市、八代市などでは、地域活性化の一環として婚活イベントを定期的に開催しています。
- 趣味や体験を通じて交流できる少人数制イベント
- 年代や条件を限定したマッチング会
- オンラインで参加できるお見合い形式のイベント
いずれも自治体や地域団体が主催しているため、参加費が比較的安く、参加者の身元確認もしっかりしています。
熊本の結婚相談所に関するよくある質問(FAQ)
- 男女比は?
-
結婚相談所全体では男性4:女性6前後の割合が多く、熊本も同様の傾向があります。ただし、相談所やプランによって差があり、20代では女性比率が高め、40代以上では男性比率が高くなる傾向があります。入会前に、希望する年代・条件の男女比を確認しておくことが大切です。
- 成婚までの期間は?
-
熊本の結婚相談所での平均的な成婚までの期間は6か月〜1年程度です。仲人型は短期成婚の事例も多く、データマッチング型やオンライン型はマイペースに活動できる分、1年以上かけるケースもあります。自分の婚活スタイルや出会いの頻度によって期間は変わります。
- 郊外在住でも活動できる?
-
郊外や山間部に住んでいても、オンライン型や全国ネットワーク型の相談所を利用すれば活動可能です。また、熊本市内の大手相談所でも、オンライン面談や出張カウンセリングを行っている場合があります。移動が難しい場合は、オンライン紹介やビデオお見合いを活用することで距離のハンデを減らせます。
- 婚活アプリとの違いは?
-
婚活アプリは手軽で低コストですが、本人確認や結婚意欲の温度差が大きく、長期的な信頼構築が難しいこともあります。一方、結婚相談所は身元証明や独身証明の提出が必須で、結婚を前提とした会員のみが登録しています。カウンセラーのサポートやお見合いの仲介があるため、交際や成婚までのプロセスが明確で安心感があります。
まとめ|熊本で理想のパートナーと出会うために
熊本は全国平均よりやや早い初婚年齢である一方、車社会や職場・地域コミュニティの固定化によって、新しい出会いの機会が限られがちな地域です。こうした環境で効率的に結婚相手を見つけるには、結婚相談所の活用が有効です。
仲人型・データマッチング型・ハイブリッド型・オンライン型といったタイプの違いや、自分の年代・性格・結婚の希望条件に合うサービスを見極めることが、成婚への近道になります。また、熊本県や市町村が実施する婚活支援事業やイベントを併用することで、出会いの幅を広げ、費用負担を抑えられます。
まずは複数の相談所で無料カウンセリングや見学を受け、雰囲気やサポート体制、会員層を比較してみましょう。あなたに合った環境で活動を始めれば、熊本で理想のパートナーと出会える可能性はぐっと高まりますよ。
アンケート調査概要
- 調査内容:結婚相談所に関する調査
- 調査対象者:20代~50代の男女
- 調査時期:2022年10月6日~2025年7月17日
- 調査地域:全国
- 回答人数:4,048人(うち結婚相談所利用経験者285人)
- 調査方法:インターネット調査
参考文献・引用元
エリア別に結婚相談所を探す
