結婚相談所を使うか迷っている方の中には以下のような方もいるのではないでしょうか?
「結婚相談所を利用したいけど、料金のハードルが高い…」
「できるだけ安い結婚相談所を選びたいけど、信頼できるところが良い…」
結婚相談所はサポート面が充実している分、年間で約25万円から60万円程度の費用がかかります。そのため、敷居の高さを感じる方は少なくありません。
とはいえ、最近では低価格とサポート面の充実を両立している結婚相談所も増えてきました。
そこで今回は、安いだけでなく信頼できる結婚相談所6選をご紹介!それぞれのサービスのおすすめポイントや選ぶ際の注意点などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
結婚相談所の料金|安いサービスと高いサービスの違いは?
結婚相談所といっても、安いところもあれば高いところもあり、「どうしてこんなに料金の差が出るの?」と疑問を感じている方もいるかもしれません。
ここでは、安いサービスと高いサービスの違いをご紹介します。
結婚相談所の種類によって料金は変わる
結婚相談所は種類によって料金が大きく変わることを覚えておきましょう。
結婚相談所には大きく2種類あり、仲人やカウンセラーのサポートが手厚い「仲人型」、登録データから相手を探す「データマッチング型」に分かれます。
スタッフの人件費がかからない分、データマッチング型の方が費用が安くなる場合が多いです。これに対して仲人型は、プロのカウンセラーが二人三脚で婚活をサポ―トしてくれるのがポイント。
その人の特徴や希望を踏まえて、性格や雰囲気の合いやすい相手の紹介や丁寧にアドバイスをくれたりするので、料金はその分高くなる傾向があります。
店舗の有無や人件費で料金に差が出る
結婚相談所は、店舗の有無によっても料金に差が出ます。店舗を構えていればその分家賃や人件費などが発生するため、会員が払う料金も高くなるでしょう。
一方、オンライン型の結婚相談所だと、活動やサポート面がオンラインに限られる分、コストを削減できるため、支払う費用も少なくなる仕組みです。
結婚相談所の料金の安い・高いはその相談所がいくらの収益を目論むかで決まります。例えば、大手の結婚相談所の場合は店舗も構え、多くのカウンセラーを雇う必要があるので必然的に高めの料金設定になります。
それに対して、個人で運営しているような結婚相談所で店舗を構えずに自宅を使っており、カウンセラーも雇っていないような相談所ではそれほど多くの収益を見込む必要もありませんので料金は安くなります。
また、カウンセリングの頻度によっても差があります。毎月カウンセリングを行うよりも、会員の方の要望によってカウンセリングを行うとなると安くなりますよね。基本的には人手がどれほどかかるかということとその相談所の運営方法や方針によって料金が決まっています。
結婚相談所のカウンセラーに聞いてみた!安い結婚相談所が向いている人は?
料金が安い結婚相談所に向いている人は、あまり仲人やカウンセラーの助けを必要としない方です。
お見合いのお相手を探すのも一人でできるし、お断りするかどうかもカウンセラーに相談することなく自分で決めることができるなど、相談所の支援をそれほど必要としない方です。
それに対して、例えばお見合いが決まるとその場所までカウンセラーについてきて欲しいとか、交際に進むべきかどうかを、お一人では決められずにカウンセラーと相談して決めていきたい方には、料金の高い相談所が向いていると思います。
とはいえ、ご希望するサービスが受けられるかどうかがもっとも大切なことかと思います。結婚相談所を検討される際には料金が高い安いかではなく、あなたが求めるサービスを受けられるかどうかで決めることが大切です。
安い結婚相談所を選ぶ時の注意点
ここからは、安い結婚相談所を選ぶ際の注意点を4つご紹介します。後悔しないためにも、ご紹介するポイントをしっかり確認しておきましょう。
基本料金以外の料金がかかることもある
結婚相談所は初期費用や月会費以外にも、以下のような料金が別途かかる可能性があるため、各種費用を確認することをおすすめします。
- カウンセリング料(仲人やカウンセラーとの面談・相談)
- お見合い料(お見合いする度に発生する)
- お見合い時のお茶代や交通費
- 婚活セミナーの参加費(ファッションのアドバイスや会話術など)
- 会員専用パーティーの参加費
- 成婚料(成婚の際にかかる費用)
- 紹介人数や検索人数を増やす場合
結婚相談所によっては、上記のサービスが基本プランに含まれる場合もありますし、別途オプション料金が必要な場合もあります。
上記以外に確認する必要があるのは、契約更新時に更新費用が必要かどうかです。初回契約期間内で成婚できれば問題はないのですが、活動期間が長くなるにつれ更新費用があるとばかになりませんからね。
あと確認すべきはキャンセル費用です。お見合いや交際というのはお相手があることで成り立ちます。従いましてお相手に迷惑がかかるような行為にはキャンセル料がかかる場合があります。例えばお見合いの日に寝坊して約束の時間に遅れたとか、天変地異の影響で列車のダイヤが乱れて行けなかった、というような場合にでもキャンセル費用が必要になることも。
またプロフィールの文章や写真の差し替えの際にも費用がかかることがあります。契約内容をよく確認するようにしましょう。
入会してから「想定以上に費用がかってしまった…」と後悔しないためにも、料金面で結婚相談所を比較するときは、基本料金以外にかかる費用まで含めて確認しましょう。
結婚相談所によって会員の年齢層が異なる
結婚相談所ごとに会員の主要な年齢層が異なるのも注意が必要です。
たとえば、20代の人と出会いたい人が、40~60代が主要な会員層である結婚相談所に入会しても、希望する年齢層とマッチングするのは難しくなります。
そのため、安さだけで選ぶのではなく、自分が出会いたい年齢層はどのくらいいるのか確認して比較するのがおすすめです。
公式サイトに会員の年齢層が書かれていなければ、無料相談や問い合わせで確認してみましょう。
店舗型なら交通費まで予算に含める
店舗型の結婚相談所は、定期的に店舗へ通う必要があります。
結婚相談所は、主要駅からアクセスが良い場所に店舗を構えている場合が多く、郊外に住む方は電車や車で通うことになるでしょう。
仮に店舗までの交通費が往復で1,000円かかったとして、毎週通うと考えると、それだけで1ヶ月5,000円はかかります。
「婚活にかけるコストは最小限にしたい」という方は、交通費も計算に含めて店舗型・オンライン型の結婚相談所から選ぶのがおすすめです。
料金の安さだけで結婚相談所を選ぶのは危険!
費用を抑えて婚活したい方の中には、料金の安さに注目して比較する方も多いでしょう。しかし、料金の安さだけで結婚相談所を選ぶのはリスクがあるので注意してください。
なぜなら、一見料金が安く見えても、必要なサービスは別途料金が必要だったり、受けたいサポートが受けられなかったりする可能性もあるからです。
後ほど詳しく見てみますが、結婚相談所を選ぶときには「料金」と「自分が受けたいサポート」のバランスを見て、コスパが良い結婚相談所を選ぶようにしましょう。
安くて信頼できる結婚相談所を選ぶ4つのポイント
ここからは、安くて信頼できる結婚相談所を選ぶために意識したいポイントを4つご紹介します。
会員数と紹介人数を確認しよう
結婚相談所を選ぶときは、会員数と紹介人数も忘れず確認しましょう。
会員数が少なければ、それだけ理想の相手と出会える可能性は少なくなり、紹介人数も少ないと、出会いのチャンスが減ってしまいます。
結婚相手を見つけるには、「出会いの数」が重要です。結婚相談所を選ぶときは、会員数や紹介人数が多いサービスを選ぶようにしましょう。
自分が受けたいサポートが受けられるかチェックしよう
結婚相談所は、料金だけでなくサポート内容もサービスによってさまざま。自分が受けたいサポートが受けられるとは限りません。
「仲人がお見合いの段取りをしてくれると思っていた…」
「受けたいサポートは別料金だった…」
など、入会後に後悔しないためにも、自分が受けたいサポートはあるのか(受けられるか)はしっかり確認しましょう。
結婚相談所を選ぶ際に最も大切なことは、サポートしてくれる仲人やカウンセラーがあなたにとって何でも話せる方かどうかです。
一人でなんでも決められる、と思っていてもお相手のある婚活に関する経験が少ない人はどうしてもわからないことが出てきます。人それぞれに異なる個性を持っていますので、その価値観も異なるもの。そんなお相手にどう対処すればいいのかわからない時には相談する相手が必要になります。
加えてその相談頻度も大切です。あなたが相談したいと思った時に相談できるような仕組みがあるかどうか。例えばLINEでいつでも相談できるかとか。相談の仕組みを良く確認しておきましょう。
認証マークの取得の有無も確認しよう
数ある結婚相談所の中で、ある結婚相談所が信頼できるかを判断するのは難しいところ。そこでおすすめしたいのが、認証マークを取得している結婚相談所を選ぶことです。
運営がしっかりしている結婚相談所であれば、以下のような認証マークを取得・掲載しています。
- 結婚相手紹介サービス業認証機構 『ims』
- マル適マーク 『CMS』
- 一般社団法人日本結婚相手紹介サービス協議会 『JMIS』
- 結婚相談業サポート協会 『MCSA』
とはいえ、認証マークの取得・掲載はあくまで任意なので、取得していない=悪質な結婚相談所とはなりません。
認証マークを取得している結婚相談所は、厳しい審査や運営基準をクリアしている証明にもなるため、結婚相談所を選ぶ判断材料にすると良いでしょう。
割引キャンペーンの有無など安く入会できるかもチェックしよう
結婚相談所によっては、割引キャンペーンなどで通常よりお得に入会できる場合もあります。
結婚相談所でよくある割引制度は以下のとおりです。
- シングルマザーは割引になる 『再婚プラン』
- 他社から乗り換えると割引になる 『乗り換え割引制度』
- 中高年の方は割引になる 『ミドル割引』
- 友達紹介で安くなる 『友達紹介制度』
- 20代はお得に婚活ができる 『20代プラン』
- 入会から3ヶ月以内に出会えなければ一部費用が戻ってくる 『返金保証制度』
- 一部の地域・エリアの方は安くなる 『エリア限定割』
- 友達や家族など2人で一緒に入会するとお得になる 『ペア割』
こうした制度を活用することで、通常よりもお得に活動できるなら、気軽に入会しやすくなりますよね。
「できるだけ、婚活にかかる費用を抑えたい」という方は、割引キャンペーンやプランがあるか確認するのがおすすめです。
ただし、こうしたキャンペーン適用には、細かい条件が決められているので、詳細を確認するようにしましょう。
安いだけでなく信頼できるおすすめの結婚相談所6選!
結婚相談所を選ぶ注意点や意識したいポイントなどご紹介しましたが、ここからは、安いだけでなく信頼できるおすすめの結婚相談所6選をご紹介します。
それぞれのサービスの特徴やおすすめポイントをまとめたので、ぜひ比較する際の参考にしてみてくださいね。
また、Collect.(コレクト)編集部が独自にアンケートで集めた、結婚相談所の利用経験者の口コミ情報もあわせてご紹介していますので、参考にしてくださいね。
アンケート調査概要
- 調査内容:結婚相談所に関する調査
- 調査対象者:20代~50代の男女
- 調査時期:2022年10月6日~10月7日、2023年8月18日~8月30日
- 調査地域:全国
- 回答人数:2,048人
- 調査方法:インターネット調査
エン婚活エージェント
相談所のタイプ | オンライン型 |
---|---|
紹介方法 | データマッチング型/検索型 |
料金例(税込) |
【通常プラン】 初期費用※入会金含む:10,780円 月会費:14,300円 成婚料:0円 |
結婚相談所連盟 | コネクトシップ・JBA・TMS |
会員数 | "約187,000人※2024年時点 全てのデータベースを利用された場合の紹介可能人数" |
年齢層 | 男性:20代~40代 女性:20代~40代 |
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
安価でありながら全額返金保証もあるオンライン結婚相談所!
エン婚活エージェントは、エン・ジャパンが運営している、オンライン型結婚相談所です。
成婚料・お見合い調整料はかからず、登録料10,780円(税込)、月会費14,300円(税込)と、今回取り上げた結婚相談所の中では、とくにリーズナブルに婚活できるのが魅力です。
「結婚相談所は敷居が高い…」「お金が無駄にならないか心配…」と感じている方でも気軽に始めやすい結婚相談所といえるでしょう。
スマリッジ
相談所のタイプ | オンライン型 |
---|---|
紹介方法 | データマッチング型/検索型 |
料金例(税込) |
【通常プラン】 初期費用※入会金含む:6,600円 月会費:9,900円 成婚料:0円 |
結婚相談所連盟 | コネクトシップ |
会員数 | 約30,000人※2022年2月時点 |
年齢層 | 男性:20代~40代 女性:20~30代前半 |
運営会社 | SEM&O株式会社 |
自分に必要なサービスはオプションで付けられる!
スマリッジは、通常プランの月会費が9,900円(税込)、登録料が6,600円(税込)と、ご紹介する結婚相談所の中ではリーズナブルに婚活できるオンライン型の結婚相談所です。
以下のようなオプションがあるため、サービス内容を充実させたい方は必要なオプションを付けて、自分に合う婚活ができます。
- 無料でコンタクトできる件数が9件目から無制限になる 『コンタクトし放題』
- 通常最大6名のご紹介が最大8名になる 『紹介人数アップ』
- アドバイザーと一緒に活動プランや目標を設定する 『婚活スタート講座』
…など
いくつか割引サービスがあるため、条件が合えばお得に入会できるのも嬉しいポイントです。
naco-do
相談所のタイプ | オンライン型 |
---|---|
紹介方法 | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) |
料金例(税込) |
【通常コース】 初期費用※入会金含む:29,800円 月会費:14,200円 成婚料:0円 |
結婚相談所連盟 | コネクトシップ・SCRUM・日本結婚相談協会(JBA)・R-net |
会員数 | 約191,000人※2023年8月時点 |
年齢層 | 男性:20代~40代 女性:20代~40代 |
運営会社 | 株式会社いろもの |
幅広い年齢の方が婚活できる!
naco-doは自分のペースで婚活ができる「オンライン型結婚相談所」です。
全部で、以下3つの結婚相談所加盟団体に所属しているため、合計12万1千人(2022年12月時点)の中から相手を探せるのがおすすめポイント。
- 20~30代向けの団体 『JBA×CONNECT-ship』
- 20~50代向けの団体 『Rnet』
- 30~50代向けの団体 『JBA』
また、所属団体はそれぞれ出会いやすい年代が異なるため、20~50代までの幅広い年齢層が婚活できるのもメリットです。
ゼクシィ縁結びエージェント
相談所のタイプ | 店舗型 |
---|---|
紹介方法 | ハイブリッド型(仲人型/検索型) |
料金例(税込) |
【スタンダードプラン】 初期費用※入会金含む:99,000円 月会費:17,600円 成婚料:0円 |
結婚相談所連盟 | コネクトシップ |
会員数 | 約32,000人※2023年3月末時点 |
年齢層 | 男性:30代~40代 女性:20代~30代 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
自分に合うプランが選べる結婚相談所!
ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚情報誌で有名な「ゼクシィ」がプロデュースしている結婚相談所です。
自分が受けたいサポートやスタイルに合わせて、以下の3つのプランから選べます。
- 『シンプルプラン』 月会費9,900円(税込)~
- 『スタンダードプラン』月会費17,600円(税込)~
- 『プレミアプラン』月会費25,300円(税込)~
入会金はどのプランも33,000円(税込)で、お見合い料や成婚料もかからないので、今回ご紹介する結婚相談所の中では、とくにリーズナブルな料金で婚活できるのもおすすめポイント!
コーディネーターに相手を紹介してもらったり、定期的なフォロー面談をしてもらったりと、プランによってサポート内容は変わってきます。
自分が受けたいサポート内容に合わせて、料金プランを選べるので、「料金が高くて結婚相談所は敷居が高い」という方でも気軽に入会しやすいでしょう。
ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判
その結婚相談所に登録されていた方は、お育ちの良い方が多く、私も興味津々の気持ちになりました。
その後、数名の女性の方とお付き合いしましたが、皆さんが天然のような性格で、人生観が相当、変わりました。
まだ、結婚へのゴールは見えていませんが、粘り強く、アプローチを続けていこうと思いました。(良かったところ)
悪かった点は、私の観点からは、全くありませんでした。
スタッフさんは親身になって対応してくださいました。
どんな人と結婚したいか?について、ぼんやりとしたイメージだったので丁寧にカウンセリングしてくれたのが印象的でした。悪かった所は、タバコはNGと言っていたのに喫煙者を紹介された事です。
※個人の感想であり、成婚を保証するものではありません。
オーネット
相談所のタイプ | 店舗型 |
---|---|
紹介方法 | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) |
料金例(税込) |
【プレミアムプラン】 初期費用※入会金含む:122,600円 月会費:18,700円 成婚料:0円 |
結婚相談所連盟 | JMIC(日本結婚相手紹介サービス協議会) |
会員数 | 約126,000人※2023年12月末日時点のオーネットとIBJの会員合計 |
年齢層 | 男性:20代~40代 女性:20代~40代 |
運営会社 | 株式会社オーネット |
サポート面に力を入れているデータマッチング型結婚相談所!
オーネットでは入会から成婚まで、専任のアドバイザーがサポートをしてくれます。
データマッチング型でありながら、婚活計画や恋愛相談、プロフィール作成など、サポート面に力を入れているのがオーネットのおすすめポイントです。
20代女子の婚活を応援する『20代女子プラン』や、他社から乗り換える方向けの『リフレッシュプラン』など、通常より安い料金で入会できるプランもあります。(※)
※割引プランは予告なく終了となる場合もあります。
アドバイザーからのサポートを受けつつ、自分のペースで婚活したい方にはオーネットがピッタリです。
オーネットの口コミ・評判
良かったところは私のような取り柄のない男でも女性と出会えるチャンスをたくさんいただくことが出来たところです。逆に悪かったところはシステム上仕方がないのですが、同時交際ありなので、こちらが気に入って熱を上げても「もっといいお相手が出来たので交際終了してください。」で終わりになるところです。
結婚相談所を利用し結婚している人もいるというところで登録しました。確かに実際に会って話せたり、自分好みかなという相手を探してもらえたのは良かったですが、結局こちらでも出会えず費用も高額であることで継続できず退会しました。結婚も、お金で買う時代なんだなとショックでした。
※個人の感想であり、成婚を保証するものではありません。
ツヴァイ
相談所のタイプ | 店舗型 |
---|---|
紹介方法 | ハイブリッド型(仲人型/検索型/データマッチング型) |
料金例(税込) |
【ご紹介プラン】 初期費用※入会金含む:118,800円 月会費:15,950円 成婚料:0円 |
結婚相談所連盟 | IBJ(日本結婚相談所連盟) |
会員数 | 約102,000人※2024年7月時点 ツヴァイとIBJの加盟会員合計数 |
年齢層 | 男性:20代~40代 女性:20代~30代 |
運営会社 | 株式会社ZWEI |
20代は安い料金で婚活をスタートできる!
ツヴァイは、20~30代の方が多く活動している結婚相談所です。20代向けに嬉しい割引プラン『20代割』があり、通常の料金よりも安く婚活がスタートできるのがポイント。
サポート面も比較的手厚く、以下のようなサポートを受けられます。
- プロフィール作成や写真の撮り方のアドバイス
- マンツーマンで活動計画や目標設定
- お見合いの日程・場所調整
- 成婚後の指輪、結婚式場選びのサポート
…など
また、ツヴァイは相手と出会える方法が全部で7つもあるため、自分が婚活しやすいスタイルで活動できるのもおすすめポイントです。
ツヴァイの口コミ・評判
ツヴァイはいろいろなことをアドバイスしてくれて、いろいろな人を紹介していただけたことがとてもよかったです。成婚にはいたりませんでしたが、いろいろな人の考え方や結婚に対する思いを知ることができてとてもよかったなと思っています
登録直後にコロナ禍となり、ロクに活動も出来ず半年経って1人と会っただけで2年ほど登録していたが他にマッチする人は一人もおらず時間とお金を無駄にした。
サポートとして講習会やイベント案内もあったが在住地域が地方過疎地で遠くて行けない、開催時間が平日夜の仕事終わり向けでも田舎の向上勤めでは無理と地域事情と合致しておらず的外れなアドバイスも多かった。(例:誘うには仕事終わりのお食事とか映画とかおススメですよ〜と言われても地元には無いし一番近い場所で片道1時間前後)
良いと思えた所は、これと言って思い当たらない。全国一律都会在住の金と時間のあるリア充さん向けで、自分は登録すべきでは無かった。どうかしていたと思う。
※個人の感想であり、成婚を保証するものではありません。
安価なデータマッチングで成婚を目指すコツ
冒頭にもお伝えしたように、会員情報の情報に基づき自ら相手を探す「データマッチング型」は低料金で婚活ができます。
その反面、仲人型と比べるとサポートが少ない分、「本当に成婚できるの?」と不安になる方もいるかもしれません。
そこで、データマッチングで成婚を目指すためのコツを4つご紹介します。
自分の長所や短所を客観的に分析する
婚活において、自分の長所や短所を客観的に見ることはとても大切です。
カウンセラーが手厚くサポートしてくれる「仲人型」では、カウンセラーが自分の長所や短所を理解して的確なアドバイスをくれるケースもあります。
一方、データマッチングは自分主導で活動しなくてはならないため、第三者のアドバイスを受ける機会が少ないのがデメリットです。
そのため、データマッチング型で婚活するなら、自分の長所や短所を客観的に分析しながら改善・行動するのが成婚への近道になるでしょう。
相手の条件にこだわり過ぎない
相手の条件にこだわり過ぎないようにするのも大切です。
「高学歴で年収は1千万円以上、顔はイケメンが良くて家事をやってくれる人がいい」など、相手の条件にこだわり過ぎると、それだけマッチングの機会は少なくなるでしょう。
相手へ求める条件が多すぎて婚活が長引けば、それだけ時間や費用も余計にかかってしまいます。
効率的にマッチングするためにも、相手に求める条件は最低限にして、条件を狭めずに積極的にお見合いしてみるのがおすすめです。
写真とプロフィールにはこだわる!
データマッチング型の結婚相談所は、会員情報が載っているデータ上で相手を検索するので、写真やプロフィールにはこだわって、自分の魅力を最大限アピールするのが大切です。
とくに写真は、自分への印象が左右するくらい重要な部分なので、ここはお金をかけてプロのカメラマンにお願いするのがおすすめ!
また、データマッチング型でも、結婚相談所によってはプロフィール文の添削サービスを受けられることもあります。
婚活初心者やプロフィール作成に自信がない方は、こうしたサポートのあるサービスを選ぶのも一つでしょう。
自分から積極的にアプローチする
繰り返しになりますが、データマッチング型の結婚相談所は自分主導で婚活を進めていきます。
そのため、自ら積極的にアプローチできないと、それだけ出会いのチャンスも少なくなるでしょう。
せっかく結婚相談所に入会しても、まったく相手と会えないのはもったいないことですよね。データマッチング型で婚活する方は、自分から積極的にアプローチしてみましょう!
安くて信頼できる結婚相談所を選んで素敵なパートナーを見つけよう!
安くて信頼できるおすすめの結婚相談所をご紹介しました。
結婚相談所の料金はサービスによってさまざま。今回ご紹介したように、安くても手厚いサポートの結婚相談所はたくさんありますし、一方で料金が安ければどこでも良い訳でもありません。
大切なのは「自分に合うサービスであるか」です。
安くて信頼できる結婚相談所で婚活するためにも、以下のポイントを踏まえて結婚相談所を選びましょう!
- 会員数と紹介人数を確認しよう
- 自分が受けたいサポートが受けられるかチェックしよう
- 認証マークを取得しているかどうかも確認しよう
- 割引キャンペーンの有無など安く入会できるかもチェックしよう
また、一見安いと感じる結婚相談所でも、サポートがほとんど受けられない場合や、別途料金が必要なケースもあるので注意が必要です。
入会後に後悔しないためにも、無料相談や資料請求などで確認しながら、自分に合う結婚相談所を見つけてくださいね。
アンケート調査概要
- 調査対象者:結婚相談所を利用した方
- 調査時期:2023年8月18日~8月30日
- 調査地域:全国
- 回答人数:47人
- 調査方法:インターネット調査
- アンケート結果