ディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するメディア「Collect.(コレクト)」では、蓄熱式での脱毛経験者100人を対象に、アンケート調査を実施しました。
調査概要
調査対象 | 医療脱毛クリニックでの蓄熱式脱毛経験者100人 |
---|---|
調査時期 | 2025年3月17日~2025年3月25日 |
調査方法 | インターネット調査(クラウドワークスを利用) |
サンプル数 | 100 |
調査サマリー
- 蓄熱式を選んだ理由は「肌に優しいから」「痛みが少ないから」
- 蓄熱式脱毛は「どちらかというと痛くなかった(29.7%)」が最多
- 自己処理が少なくなったことを実感できたのは「4~5回(54.1%)」
- 蓄熱式で脱毛した部位は顔やVIOを含めて全身脱毛の人が多い
Q.なぜ蓄熱式を希望しましたか?

「肌に優しいから(28.9%)」、「痛みが少ないから(28.9%)」が同率で多く、肌への負担の少なさを重視している人が多いことがわかります。
次に多かったのは「産毛・細い毛に効果があるから(21.1%)」。VIOやワキなどの太い・濃い毛には熱破壊式を選ぶ人が多いものの、顔などの薄く細い毛への効果を期待している人には蓄熱式脱毛が選ばれているようです。
Q.蓄熱式で痛みはどうでしたか?

蓄熱式は痛みが少ないと言われている通り、全体の約4割程度の人が「どちらかというと痛くなかった(29.7%)」、「痛くなかった(14.4%)」と回答していました。
痛みを感じた人も、「どちらかというと痛かった(33.3%)」が最も多い回答だったため、熱破壊式脱毛と比べるとずっと痛みは少ないようです。
Q.蓄熱式で何回目から自己処理の頻度が減り、効果を感じましたか?

「4~5回(54.1%)」が最も多く、9割以上の方が少なくとも「6~8回(24.3%)」までには自己処理の頻度が減ったことを実感できているようです。
Q.蓄熱式で脱毛した部位を教えて下さい。

「全身(顔・VIO以外)(23%)」が最多でしたが、「VIO(20%)」「顔(18%)」も多くの方に選ばれていました。
部位ごとに単体で施術している人は少なく、「全身とVIO」、「全身とVIOと顔」といったように全身脱毛に顔とVIOを含めて施術している方が多いようです。
今回のアンケート結果をもとに、Collect.(コレクト)では「蓄熱式のおすすめ医療脱毛クリニック」を紹介する記事を公開しています。ぜひご覧ください。

蓄熱式おすすめ医療脱毛クリニック3選!脱毛方式の違いとは?
