※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
今流行りのダイエット方法である医療ダイエット。効果を感じるためには、クリニック選びがとても重要です。なぜなら、医療痩身ができるクリニックはたくさんありますが、施術や薬の種類、ダイエットプログラムはそれぞれ異なっているからです。
この記事では、医療ダイエットの基本から詳しく解説し、自分に合ったクリニックを見つける方法、編集部おすすめの医療ダイエットクリニックまでご紹介します。
目的に合わせたダイエットを叶えるために、どのクリニックでどんな医療ダイエットをするか、ぜひ本記事を参考にしてください。
クリニック名 | クリニックフォア | URARAクリニック | TCB東京中央美容外科 |
---|---|---|---|
画像 | |||
おすすめポイント | オンライン診療でリーズナブルにGLP-1内服薬・注射薬が利用できる | 次世代の医療ダイエットプログラムでモニターや保証制度が充実 | 全国100院以上でメニューが豊富 |
コース例 | ■GLP-1内服薬プラン:8,027円~/月※1 ■GLP-1注射薬プラン:13,365円~/本※2 |
医療ダイエットプログラム:9,780円~/月(医療ローン分割料金) | 脂肪溶解注射セット(10cc以上1ccあたり):1,980円~ |
クリニック数 | 11院※2024年9月度時点 | 全国2院 | 全国80院以上 |
オンライン診療 | 可 | 不可 | 可 |
返金保証制度 | なし | 全額返金保証あり | 返金保証あり |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |

目次
医療ダイエットの効果とは?どんな人におすすめ?

医療痩身やメディカルダイエットともいわれる医療ダイエットは、病院やクリニックで医師の診察を受けながら行うダイエット方法のことです。
食欲を抑える薬や脂肪に働きかける注射など、医学的な根拠に基づいた治療で体重を減らしていきます。
医療ダイエットはホルモンや代謝といった体の仕組みに直接働きかけるため、短期間でも効果を感じやすくリバウンドもしにくいと言われています。
医療ダイエットと痩身エステの違い

医療ダイエットと痩身エステはよく比較されますが、即効性や成功率、リバウンドのしにくさにおいて大きな違いがあります。
医療ダイエットがおすすめな人
- 食事制限や運動はできるだけしたくない
- これまでのダイエットでリバウンドしたことがある
- できるだけ早く痩せたい
- 気になる部分だけ痩せたい
医療ダイエットが医学的根拠に基づいた方法で脂肪を減らすのに対し、痩身エステで行えることは“痩せやすい体づくり”でしかありません。
エステは医療行為ではないため薬の処方や注射などは行えず、医療的な検査等も行わないため体調や持病との相性が考慮されないことがあります。また、施術の効果や安全性については個人差が大きく、明確な医学的根拠がない場合も多いです。
1回あたりの料金はエステの方が比較的安い場合もありますが、継続的に通う必要があるため長期的には高額になることも。
「どれくらいの効果を期待するか」「安全性をどれくらい重視するか」によりますが、時間をかけずに健康的にやせたい方には医療ダイエットがおすすめです。
医療ダイエットの種類と料金相場

医療ダイエットの施術は大きく分けると注射・内服薬・医療機器・外科手術の4種類に分けられます。
4種類のなかでも使用する薬や施術方法などの違いによってさらに複数の方法に分けられます。クリニックによって取り扱いの有無も異なり、1つの方法を単発でおこなったり複数の種類を組み合わせてプログラムを組んだりと様々です。
料金は施術する回数や部位・範囲、薬の容量などによって大きく変わります。
【今人気!】GLP-1注射・内服薬(GLP-1受容体作動薬)

GLP-1とは食事をすると腸内に分泌されるホルモンの一種で、注射や内服薬でGLP-1を補うことで空腹を感じにくくなり自然と食事量を減らすことができます。
GLP-1の薬は数種類あり、薬によって効き目や服薬方法が異なります。錠剤はリベルサスのみで、注射はサクセンダ、マンジャロ、オゼンピック、ゼップバウンド、ウゴービの5種類があります。
注射は一本に1~2ヶ月分の容量が入っているものと一本一本使い捨てのものがあり、容量によって価格が変わります。一回に何mgを打つのかは医師の診断で決まりますので、必ず診察を受けましょう。
種類 | リベルサス | サクセンダ | マンジャロ | オゼンピック | ゼップバウンド | ウゴービ |
---|---|---|---|---|---|---|
服薬方法 | 錠剤(1日1錠) | 注射(1日1回) | 注射(週1回) | 注射(週1回) | 注射(週1回) | 注射(週1回) |
体重減少効果 | やや高い | やや高い | 高い | やや高い | 高い | 高い |
特徴・注意点 |
|
|
|
|
|
|
※この情報は2025年6月調査時点のものです。薬剤の供給状況や価格は変更される可能性があります。実際の使用にあたっては、必ず医師の診断と処方に従ってください。
※参考:
サクセンダ注射剤 使用上の注意
オゼンピック(PDMA)
ゼップバウンド(PDMA)
マンジャロ(PDMA)
ウゴービ(PDMA)
ダイエット注射(GLP-1)【公式】にしたんクリニック
\GLP-1はこんな人におすすめ/
- 体重を減らしたい人
- 食欲をコントロールできずつい食べ過ぎてしまう人
- 糖質の多い食事を止められない人
- 運動が苦手、忙しくて続けられない人
GLP-1注射の副作用と注意点
GLP-1はもともと糖尿病の治療に使われている薬です。副作用として吐気・低血糖などがあげられますが、まれに急性膵炎や腸閉塞といった重篤な副作用の報告もあります。
そのため、以下のような人は処方ができない場合があります。
- 糖尿病や膵炎、甲状腺疾患などの病気を持っている人
- 18歳未満または75歳以上の人
- 妊活中や妊娠中、授乳中の人
- BMI18.5未満、体脂肪率15%未満の人
副作用を避けるためにも、GLP-1注射または内服薬を服用する場合は必ず定期的に診察を受けるようにしましょう。
疑わしい症状が出た場合はすぐに医師に相談するようにしてください。
GLP-1注射・内服薬の料金比較
比較項目 | クリニックフォア |
URARAクリニック |
TBC東京中央美容外科 |
DIOクリニック |
MYビューティクリニック |
BSクリニック |
DMMオンラインクリニック |
ファイヤークリニック |
湘南美容クリニック |
おうちでクリニック |
DSクリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オンライン診察 | あり | なし | あり | なし | なし | なし | あり | あり | あり | あり | なし |
料金(税込) | マンジャロ:25,520円~/月 オゼンピック:13,365円~/月※1 リベルサス(内服):8,027円~/月 |
ダイエットプログラム:9,780円/月に含まれる | サクセンダ:24,800円~/月 ※初回限定クーポン使用 |
ダイエットプログラム:9,800円/月に含まれる | ダイエットプログラム:7,100円/月に含まれる マンジャロ(単品):25,000円/本 サクセンダ(単品):22,000円/本 リベルサス(内服単品):8,768円/月 |
ダイエットプログラム:5,500円/月に含まれる | マンジャロ:初月25,900円~/月※2 ゼップバウンド:35,310円~/月 オゼンピック:23,833円~/月 ウゴービ:18,700円~/月 リベルサス(内服):7,920円~/月 |
ダイエットプログラム:6,800円/月に含まれる サクセンダ(単品):23,000円/月 リベルサス(内服単品):18,000円/月 |
サクセンダ(初回17日分):24,800円 サクセンダ(17日目以降):59,800円/月 |
リベルサス(内服):9,530円/月 | マンジャロ:26,400円/月 リベルサス(内服):8,800円~/月 |
診察料 | 無料 ※処方しない場合1,650円 |
無料 | 無料 | 無料 | 1,100円 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1,650円 | 3,300円 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1 オゼンピック1本(2mg)26,730円を週1回0.25mgで投与する場合を1ヶ月換算した料金
※2 マンジャロらくらく定期便(1ヶ月ごと)にクーポン「dietmounjaro」を適用した場合。2カ月目以降は30,900円/月


SGLT2阻害薬

SGLT2阻害薬は、体の余分な糖を尿として排出することで血糖値を下げながら摂取カロリーも減らせる内服薬です。1日300~400カロリーの糖分を尿として排出してくれるので、食事制限なしでも自然に体重が落ちやすく無理のないダイエットをサポートしてくれます。
SGLT2阻害薬はカナグル、フォシーガ、ルセフィなど複数の種類がありますが、どれも作用や効果は変わりません。1日1回朝食前後に服用します。GLP-1との併用も可能ですが、併用したい場合は必ず医師に相談しましょう。
\SGLT2阻害薬はこんな人におすすめ/
- 糖質の摂取を控えたい人
- 食事制限が苦手な人
- むくみやすい人
SGLT2阻害薬の副作用と注意点
SGLT2阻害薬もGLP-1と同じく糖尿病の治療に使われている薬です。副作用として頻尿や脱水、低血糖症状があげられます。
頻尿の副作用により、夜に服用すると尿意で目が覚めてしまう可能性があるため朝の服用がおすすめです。服用後はのどが乾くことがありますのでしっかりと水分を摂りましょう。
また、尿に糖が含まれるため菌が繁殖しやすく、尿路や膣など性器の感染リスクが高いので注意しましょう。その他、以下のような人には処方ができない場合があります。
- 糖尿病の人、心臓・腎臓・肝臓・膵臓に疾患がある人
- 妊活中や妊娠中、授乳中の人<< /li>
- 尿路感染症や性器感染症がある人
SGLT2阻害薬を服用する場合は必ず定期的に診察を受けるようにしましょう。
SGLT2阻害薬の料金比較
クリニック名 | クリニックフォア |
BSクリニック |
ファイヤークリニック |
おうちでクリニック |
---|---|---|---|---|
オンライン診療 | あり | なし | あり | あり |
料金(税込) | フォシーガ:14,964円/月※1 | ダイエットプログラム:5,500円/月に含まれる | ダイエットプログラム:6,800円/月に含まれる カナグル(単品):27,500円/月 |
ルセフィ:10,000円/月※2 |
診察料 | 無料 ※処方しない場合1,650円 |
無料 | 無料 | 1,650円 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1 海外製フォシーガ錠後発品 6ヶ月まとめて定期の場合の1ヶ月あたりの料金
※2 毎月定期プランの初月限定価格。2カ月目以降11,000円/月
脂肪冷却(クールスカルプティング)

脂肪冷却(クールスカルプティング)は脂肪細胞を凍らせて破壊し、自然な代謝によって体外に排出させる施術です。
皮膚や筋肉にはダメージを与えず、脂肪細胞だけにアプローチできるのが特長です。メスや注射は使用せず専用の機器を使って施術するため、体に傷が残ることはありません。1回の施術で効果を実感できることもあり、気になる部位だけを引き締められます。
早ければ1ヶ月、通常は2~4ヶ月程度で効果を実感できます。ダウンタイムも少なく日常生活に支障をきたすことはほとんどありません。
\脂肪冷却(クールスカルプティング)はこんな人におすすめ/
- 特定の部位の脂肪が落ちにくい人
- メスを使う手術や注射は避けたい人
- ダウンタイムの少ない方法を選びたい人
脂肪冷却(クールスカルプティング)の副作用と注意点
- すぐに効果が出るわけではない
- 体重が大きく減る施術ではない
- 複数回の施術が必要な場合もある
脂肪冷却は数週間かけて脂肪細胞を外に出すため、すぐに効果を実感できるわけではありません。また、部分痩せがメインの施術なので全体的に痩せたい人・体重を減らしたい人には向いていないので注意が必要です。
また、部位によっては一度ではなく複数回の施術が必要な場合もあります。同じ部位を施術する場合は1~3ヶ月ほど間隔を空けなければいけません。
施術部位に赤み・腫れ・内出血・しびれなどの症状が出ることがありますが、通常は数日~1週間程度で自然に治まります。施術当日は湯船に浸かるのは避け、激しい運動は控えましょう。
脂肪冷却(クールスカルプティング)の料金比較
脂肪冷却は、クリニックによってダイエットプログラムに組み込まれているクリニックと、脂肪冷却のみを施術できるクリニックがあります。
ダイエットプログラムの場合は脂肪冷却だけではなく、他の施術と組み合わせてプログラムを作るため場合によっては脂肪冷却を含まない可能性もあります。
料金もプログラム内容によって異なるため、気になる方はまずカウンセリングを受けに行ってみましょう。
クリニック名 | URARAクリニック |
TCB東京中央美容外科 |
DIOクリニック |
MYビューティークリニック |
エミナルクリニック |
BSクリニック |
ファイヤークリニック |
湘南美容クリニック |
DSクリニック |
品川美容外科 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金(1部位) | ダイエットプログラム:9,780円/月に含まれる | ビューティースリムプログラム:6,500円~/月に含まれる※1 | ダイエットプログラム:9,800円/月に含まれる | ダイエットプログラム:7,100円/月に含まれる 単体施術:51,700円/1アプリケーター |
特別モニタープラン:107,800円に含まれる | ダイエットプログラム:5,500円/月に含まれる | ダイエットプログラム:6,800円/月に含まれる 単体施術:17,800円/1パッド※2 |
27,000円/1エリア ※3 |
53,900円/1エリア | 29,800円/1エリア |
診察料 | 無料 | 無料 | 無料 | 初診:3,300円 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
クリニック数 | 新宿院・銀座院のみ | 全国80院以上 | 全国20院以上 | 銀座院のみ | 全国60院以上 | 全国10院以上 | 名古屋院限定 | 全国200院以上 | 渋谷院のみ | 全国30院以上 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1 一部院では取り扱いなし。要問合せ
※2 初回限定価格。通常料金:48,000円/パッド
※3 初回限定2エリア54,000円の1エリア分の料金。通常料金:29,800円/1エリア、59,600円/2エリア
医療ハイフ

医療ハイフ(HIFU)は超音波エネルギーを肌の奥深くまで届け、たるみや脂肪にアプローチする美容医療です。
顔に施術すればフェイスラインの引き締めや小顔効果、ほうれい線の改善が期待できます。ボディでは二の腕やお腹、太ももなどの部分痩せに効果的です。メスを使わずにリフトアップやスリム効果が得られるため、「切らない美容施術」として人気があります。
ダウンタイムが少なく、忙しい方や美容初心者にもおすすめです。
\ハイフはこんな人におすすめ/
- 顔のたるみがたるみが気になり始めた人
- 部分的に引き締めたい人
- ダウンタイムの少ない施術を希望する人
医療ハイフの副作用と注意点
- すぐに効果が出るわけではない
- 持続期間は部位によって異なる
- 医師やクリニックの技術に左右される
ハイフは直後から効果を感じる方もいますが、通常は1ヶ月程度で効果を実感できます。体へ照射した場合は脂肪細胞を破壊・排出するため、リバウンドしにくいのが特徴です。
顔への照射は脂肪細胞を破壊するのではなく、肌の奥にあるSMAS筋膜にアプローチして引き締めるため、効果は3~6ヶ月間と言われています。効果を長引かせたい場合は3~4ヶ月に1回照射を繰り返すのがおすすめです。
また、ハイフは照射の深さを間違ってしまうと十分な効果が得られなかったり、やけどなどの副作用が出てしまう場合があります。
よって、ハイフは施術件数が多い医師やクリニックを選ぶことが重要です。
医療ハイフの料金比較
TCB東京中央美容外科 |
DIOクリニック |
MYビューティークリニック |
エミナルクリニック |
BSクリニック |
ファイヤークリニック |
湘南美容クリニック |
DSクリニック |
品川美容外科 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 | ビューティースリムプログラム:6,500円~/月に含まれる※1 | ダイエットプログラム:9,800円/月に含まれる | 全顔+あご下:88,000円~/回※2 | 特別モニタープラン:107,800円に含まれる | ダイエットプログラム:5,500円/月に含まれる | 全顔+あご下::29,800円/回 | 全顔:28,800円/回 | 全顔:107,800円/回 | 全顔:29,800円/回 |
クリニック数 | 90院以上 | 10院以上 | 1院(銀座) | 50院以上 | 複数展開 | 複数展開 | 全国90院以上 | 複数展開 | 全国30院以上 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1 一部院では取り扱いなし。要問合せ
※2 初回限定価格。2回目以降110,000円/回
脂肪溶解注射

脂肪溶解注射(BNLS)は、脂肪分解効果のあるデオキシグリコール酸を含む薬剤を気になる部分へ注射し、脂肪を溶かして体外へ排出することでサイズダウンを可能にする医療痩身です。
痛みや腫れが少なく、ダウンタイムもほとんどないのがメリットです。1回の注射でも最短3日ほどで効果を感じられる場合もありますが、1週間以上の間隔を空けて3回ほど重ねておこなうとより確かな効果が得られます。
※参考:脂肪溶解注射(BNLS・メソラインスリム・プロストロレーンインナーB) | スマイルクリニック新宿南口
脂肪溶解注射の副作用と注意点
- 効果を実感するには1~2週間かかる
- 複数回の施術が必要
- 顔への注射は頬こけなどの可能性がある
脂肪溶解注射(BNLS)は即効性のある施術ではなく、効果を実感するまでに1〜2週間ほどかかるのが一般的です。また、1回の施術で十分な変化を感じるのは難しく、理想的な効果を得るためには複数回の施術が必要とされています。
顔に注射を行う場合は、脂肪が過度に減ることで頬がこけてしまうリスクもあるため、注入部位や回数には十分な注意が必要です。施術前には医師としっかり相談して治療計画を立てましょう。
施術後は赤みや腫れ、内出血などの副作用が出ることがあります。数日から1週間ほどで落ち着きますが、顔に施術する場合は大事な予定を控えることをおすすめします。
脂肪溶解注射の料金比較
比較項目 | URARAクリニック |
TCB東京中央美容外科 |
DIOクリニック |
MYビューティークリニック |
BSクリニック |
ファイヤークリニック |
湘南美容クリニック |
DSクリニック |
品川美容外科 |
表参道メディカルクリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金(1ccあたり/税込) | ダイエットプログラム9,780円~/月に含まれる | 1,980円/1cc | ダイエットプログラム9,800円~/月に含まれる | カベリン33,000円 /4cc | ダイエットプログラム5,500~円/月に含まれる | 6,600円/1cc | 1,980円/1cc※ | 3,300円/1本 | 1,980円/1cc※ | カベリン3,300円/1cc |
クリニック数 | 新宿院・銀座院のみ | 全国80院以上 | 全国20院以上 | 銀座院のみ | 全国10院以上 | 新宿院・銀座院・名古屋院・大阪院のみ | 全国200院以上 | 渋谷院のみ | 全国30院以上 | 15院 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※ 10本以上注入の場合
外科手術(脂肪吸引)

脂肪吸引は、皮下に専用の管(カニューレ)を挿入し直接脂肪を吸引する美容外科手術です。手術は麻酔が必須となり、ダウンタイム中は内出血やむくみなどが見られますが、切開した部分の傷はほとんど残りません。
“ベイザー” といわれる特殊な超音波を使って脂肪を乳化させ、固い脂肪も吸引しやすくする方法が多く取り入れられています。
脂肪を細胞ごと取り除いて減少させるためリバウンドしにくく、脂肪を取りたい部位だけの部分痩せも可能です。
※参考:脂肪吸引の効果・費用・注意点・術後経過|THE CLINIC【公式】
\脂肪吸引はこんな人におすすめ/
- 見た目の変化を重視する人
- 即効性が欲しい人
- 運動などでは落ちにくい皮下脂肪を落としたい人
外科手術(脂肪吸引)の副作用と注意点
- 1ヶ月ほど腫れ・内出血・むくみが続く
- 1週間ほど痛みが続く
- しこりや拘縮(こうしゅく)が起こる場合がある
- ダウンタイムが長く人によっては休みが必要
脂肪吸引の副作用として多く見られるのが痛みや腫れ、内出血、むくみです。痛みは3日~1週間、腫れや内出血は1ヶ月ほどで徐々に落ち着いていきます。
部位にもよりますが特に内出血は目立つことが多く、化粧で隠せない場合もあるため、顔へ施術する場合は外出を避けるなど予定を調整したほうがいいでしょう。
お腹や太ももなどの広範囲に施術刷る場合は、2~3日ほど日常の動作が難しいことがあります。時間に余裕を持って行動したり、場合によってはお休みを取るなど安静にして過ごしましょう。
外科手術(脂肪吸引)の料金比較
比較項目 | TCB東京中央美容外科 |
湘南美容クリニック |
---|---|---|
料金(税込) |
顔:217,800円~ 二の腕/肩:60,100円~ |
ホホ:55,600円〜 アゴ下+エラ下:55,600円 二の腕:49,900円 二の腕+方:60,590円 臀部+太もも+膝:320,830円 ふくらはぎ+足首:92,680円 |
クリニック数 | 全国80院以上 | 全国200院以上 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
脂肪吸引注射

脂肪吸引注射は、注射によって脂肪取り除く医療ダイエットです。
直接脂肪を取り除くので即効性があり、脂肪吸引ほど多くの脂肪を取り除くわけではないのでダウンタイムも短く、脂肪溶解注射と脂肪吸引をいいとこどりしたダイエット方法となっています。
※参考:脂肪吸引の効果・費用・注意点・術後経過|THE CpNIC【公式】
\脂肪吸引はこんな人におすすめ/
- ピンポイントで一部の脂肪を取りたい人
- 即効性が欲しい、すぐに効果を実感したい人
- ダウンタイムを短くしたい人
脂肪吸引注射の副作用と注意点
- 大幅な変化はない
- 1週間ほどダウンタイムがある
手術による脂肪吸引だと、顔の場合は一回で30~100cc吸引できるのに対し、脂肪吸引注射は10~20ccとかなり少なめです。
そのため大幅な見た目の変化は期待できません。脂肪吸引によって輪郭を変えたい、二重顎を改善したいという場合は脂肪吸引をおすすめします。
また、ダウンタイムは短めですが全くないわけではありません。腫れ・内出血などは数日間出てしまう可能性があるので気を付けましょう。
脂肪吸引注射の料金比較
比較項目 | TCB東京中央美容外科 |
MYビューティークリニック |
湘南美容クリニック |
品川美容外科 |
---|---|---|---|---|
料金(税込) | 45,000円~/1エリア | メーラー(頬)・ジョール(口元):66,000円 | 頬:60,000円~ アゴ下+エラ下:84,000円 二の腕:135,020円 肩:122,980円 ウエスト:162,540円 その他 |
二の腕:79,200円~ 両肩:39,600円 お腹:198,000円 その他 |
クリニック数 | 全国80院以上 | 銀座院のみ | 全国200院以上 | 全国30院以上 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
人気の医療ダイエットはなに?
Collect.(コレクト)編集部が、医療瘦身について独自にアンケートをおこない、男女別に人気の医療痩身施術を調査しました。
Q.医療ダイエットで受けたことのある施術はなんですか?(女性)

女性には、即効性の高い「脂肪吸引」が特に人気でした。続いてはGLP-1経口薬などの内服薬も人気があるようです。
Q.医療ダイエットで受けたことのある施術はなんですか?(男性)

男性には、GLP-1や内服薬が特に人気でした。その他、即効性のある脂肪吸引や、筋肉を細くするボトックス注射も人気なようです。
失敗しない医療ダイエットクリニックの選び方

ここでは、実際に医療痩身に利用するクリニックを選ぶときのポイントを紹介します。
前段で紹介した医療ダイエットに対応しているかどうか以外にも、費用の支払い方法や最近話題のオンライン診療の有無など、メディカルダイエットならではのクリニック選びのポイントをチェックしてみてください。
医療ダイエット専門or美容クリニック?
メディカルダイエットのクリニックは、大きく3つに分けられます。
ダイエットだけが目的なら医療痩身に特化した医療ダイエット専門クリニックがおすすめですが、ダイエットのほかにもエイジングケアなども含めて総合的に美しくなりたい場合は美容外科クリニックがおすすめです。
また、近隣にクリニックがないなど、通院が難しい場合はオンライン診療ができるクリニックが便利です。
項目 | 医療ダイエット専門 | 医療ダイエット専門 (オンライン診療のみ) |
美容外科 |
---|---|---|---|
特徴 | 手術や医療機器施術も含め、多数の医療痩身方法を取り扱う | おもにGLP-1受容体作動薬など、注射や内服薬による医療痩身方法のみ取り扱う | 手術をはじめとする医療痩身以外にも様々な美容医療を取り扱う |
メリット | 複数の医療痩身方法を組み合わせてダイエットプランを組める | 通院が不要なのでどこからでも利用でき、利便性が高い | ダイエットだけでなく整形手術やスキンケア施術などで多角的に美容を追求できる |
デメリット | 組み合わせ総額で、費用が高額になりやすい | 自己管理が必要なため、挫折しやすい | 単発での施術となることが多い |
プログラムメニューor単品メニュー?
クリニックによっては、数々の方法からいくつかを組み合わせた患者個々の”ダイエットプログラム”で医療痩身を進める場合や、単一メニューだけを提供するクリニックもあります。
医療ダイエット専門クリニックはプログラムメニュー、美容外科が単一メニューを提供している場合が多いようです。
部分痩せor体重減少?
メディカルダイエットに希望するのは、どのような痩せ方でしょうか。それによって最適な医療ダイエットの種類は変わり、選ぶクリニックも決まります。
例えば二の腕を細くしたいのにGLP-1ダイエットに取り組むと、二の腕の部分痩せはできません。部分痩せを重視するのか体重減少を目指すのか、自分の目的をはっきりさせることが大切です。
部位・目的別の人気医療ダイエットは?
Collect.(コレクト)編集部が、医療瘦身について独自にアンケートをおこない、部位・目的別に人気の医療痩身施術を調査しました。
Q.どの部位をダイエットするためにその施術を受けましたか?


どの部位でも脂肪吸引は人気のメニュー。部位別に見ると、顔は特にボトックス注射が人気で、お腹や太ももなど大きい部位は脂肪冷却(クールスカルプティング)も人気なようです。
また、体重を減らす目的では、主に食欲を減らす目的が多いGLP-1ダイエットや内服薬が特に人気でした。
得意分野や症例の多さ
クリニックによって医療ダイエットの得意分野が異なります。症例が多い施術は何か、経験豊富な専門医師が在籍しているかもチェックしましょう。
とくに脂肪吸引は医師の高い技術や経験値がボディメイクの成否を左右するため、過去の成功例などもチェックしてみてください。
医療ダイエットの種類の豊富さ
医療痩身でどのような種類を取り扱っているか、バラエティの豊富さもチェックのポイントです。最適な痩身方法は人それぞれ、体質や痩せたい部位などの目的によって異なります。種類が豊富であればあるほど、適したダイエット方法を導き出しやすくなります。
例えばGLP-1受容体作動薬の注射も1種類だけでなくいくつかの種類があると、体質やライフスタイルに合わせた選択が可能です。
総額費用や支払い方法
医療ダイエットで一番気になる費用面では、表面的な金額だけでなくオプションを含めた総額や支払い方法なども比較してみましょう。例えばカード払いでも、一括払いしかできないクリニックと分割払いの可能なクリニックがあります。
また、オンライン診療で薬を配送してもらう場合は、送料の有無もチェックポイントです。
医療ダイエット経験者はいくら費用をかけている?
Collect.(コレクト)編集部が、医療瘦身について独自にアンケートをおこない、医療ダイエット経験者がかけた費用を調査しました。
Q.医療痩身にかけた総額はどれくらいですか?

一番多いのは5万円未満、続いて多いのは10~20万、20~40万となりました。半数以上は10万円以上かけており、9%は80万円以上かけているという結果に。人によってかける費用はかなりバラけることがわかりました。
Q.医療痩身にかけた総額&医療痩身の満足度はどれくらいですか?

かけた費用別に医療ダイエットの満足度を調査したところ、かけた費用と満足度はやや比例していました。選ぶ医療ダイエットの種類や目的にもよることは前提としてありますが、5~40万円以上かけた人が、満足度が高い傾向にあるようです。
オンライン診療や通院のしやすさ
オンライン診療の有無や、定期的な通院が必要な場合は、通いやすい場所にあるかどうかも重要なポイントです。
通院の場合は予約の取りやすさや開院時間の長さなど、利用のしやすさも継続の可否に影響を与えます。
カウンセリングとフォロー体制・返金保証の有無
医療ダイエットで効果を出すためには、クリニックのサポート体制が欠かせません。
丁寧なカウンセリングから始まり食事指導や体重管理、停滞時の悩みの相談などのフォローがあると継続しやすく、高い達成率が期待できます。
また、医療ダイエットを提供しているクリニックの中には、効果が見られなかった場合に返金保証を設けているケースもあります。
返金条件はクリニックによって異なり、たとえば「体重が◯%以上減少しなかった場合」「モニター契約である場合」「目標体重に到達しなかった場合」などが設定されていることがあります。
特に複数の施術を組み合わせたプログラム型の医療ダイエットは費用が高くなる傾向があるため、返金保証の有無とその条件を事前にしっかり確認しておくことをおすすめします。
お得なモニター制度やキャンペーン
クリニックが実施しているモニター制度やキャンペーンなどをチェックして、お得に利用しましょう。
LINEのお友達登録や初回利用で割引クーポンがもらえるなど、クリニックはそれぞれ多種多様なサービスがあります。
医療ダイエットでおすすめのクリニック14選

今回調査したクリニック14院の料金や対応施術、コース例などをまとめた比較表をご用意しました。
クリニック名 | クリニックフォア | URARAクリニック | TCB東京中央美容外科 | DIOクリニック | MYビューティクリニック | エミナルクリニック | BSクリニック | DMMオンラインクリニック | ファイヤークリニック | 湘南美容クリニック | おうちでクリニック | DSクリニック | 品川美容外科 | 表参道メディカルクリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ||||||||||||||
コース例 | ■GLP-1内服薬プラン:8,027円~/月※1 ■GLP-1注射薬プラン:13,365円~/本※2 |
医療ダイエットプログラム:9,780円~/月(医療ローン分割料金) | 脂肪溶解注射セット(10cc以上1ccあたり):1,980円~ | ■短期集中医療ダイエットプログラム:4,900円~/月 ※ディオクリニック指定の信販会社を利用した分割料金 |
■エムスカルプト/1回:16,500円 ■クールスカルプティング/1アプリケーター:51,700円 ■リベルサス(3mg)/30日分:8,768円 |
特別モニター専用プラン: |
全身痩せビューティースリムプログラム 1カ月:6,500円~/月 | GLP-1内服薬(リベルサス3mg):8,580円/月~ | ボディメイクメソッド: 9,100円~/月(一括649,000円) | クールスカルプティング 1エリア:29,800円~ | GLP-1内服薬(リベルサス3mg):8,580円/月~ | オーダーメイドプログラム:389,400円~(月々8,800円~※DSクリニック指定の信販会社を利用した分割料金 | クールスカルプティング 1エリア:29,800円~ | 全身フルモデルコース:11,300円/月(一括払い480,000円) |
診察料 | 無料 ※処方がない場合は1,650円 |
無料 | 無料 | 無料 | 初診:3,300円(オンライン診療は無料) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1,650円 | 無料 | 無料 | 無料 |
診療時間 | 7:00〜24:00 ※平日・土日祝により異なる場合あり |
10:00~20:00 | 10:00~19:00 ※院により異なる | 10:00~20:00 | 10:00~19:00 | 10:00~21:00 ※院により異なる | 10:00~20:00 | 24時間 | 10:00~21:00 ※院により異なる |
10:00〜19:00 ※院により異なる | 月・火・木・金・土:10:00~13:00、14:00~19:00 | 11:00~20:00 | 10:00〜20:00 ※院により異なる | 10:00~19:00 |
クリニック数 | 11院※2024年9月度時点 | 全国2院 | 全国80院以上 | 全国20院以上 | 1院(銀座) | 全国60院以上 | 全国10院以上 | なし | 4院 | 全国200院以上 | なし | 2院 | 全国30院以上 | 15院 |
オンライン診療 | 可 | 不可 | 可 | 可 | 可 | 不可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 | 可 | 可 | 不可 | 可 |
返金保証制度 | なし | 全額返金保証あり | 返金保証あり | 全額返金保証 | 全額返金保証 | なし | 途中解約で、施術残数分返金 | なし | 全額返金 | なし | なし | 全額返金保証あり | なし | なし |
対応施術 | ・GLP-1(オゼンピック) ・GLP-1 (リベルサス) |
・脂肪冷却装置 ・医療EMS ・ラジオ波 ・ダイエット注射 ・ダイエット薬 |
・脂肪吸引 ・脂肪溶解注射 ・GLP-1 サクセンダ ・BNLS ・メソラインスリム ・MITI ・ダイエットスカルプト |
・脂肪冷却装置 ・医療ハイフ ・医療EMS ・ラジオ波 ・脂肪溶解注射 ・サンサム注射 ・ダイエット薬 |
・脂肪溶解注射 ・GLP-1リベルサス ・ジャディアンス ・ゼニカル ・ダイエット漢方 ・サノレックス ・脂肪冷却 ・エムスカルプト ・エムセラ ・脂肪燃焼点滴 |
・ハイフ ・脂肪冷却 ・EMS ・ボグリボース錠 ・防風通聖散 ・脂肪吸収抑制剤ゼニカル |
・脂肪冷却機器 ・医療電磁場EMS ・ラジオ波 ・医療ハイフ ・GLP-1サクセンダ ・GLP-1リベルサス ・SGLT2阻害薬 ・ダイエット漢方 ・オリジナルプロテイン ・ダイエット点滴 |
・GLP-1(リベルサス) ・ジャディアンス ・ダイエット漢方 ・BBX |
・GLP-1 サクセンダ ・脂肪溶解注射 ・GLP-1 リベルサス ・メトホルミン ・SGLT2阻害薬 ・ゼニカル ・ダイエット漢方 ・サノレックス ・医療EMS ・脂肪冷却 ・ハイフ ・ダイエット点滴 ・コーチング |
・注射GLP-1 ・脂肪溶解注射(BLNS) ・高麗人参注射 ・ボトックス ・糖質吸収抑制剤 ・食欲抑制剤 ・脂肪冷却(クールスカルプティング) ・ラジオ波 ・ハイフ ・脂肪吸引 ・サプリ |
・GLP-1(リベルサス) ・SGLT2阻害薬 |
・脂肪冷却装置 ・高周波治療 ・エグゼット ・漢方内服 |
・脂肪溶解注射 ・ボトックス ・脂肪吸収抑制剤 ・脂肪冷却(クールスカルプティング) ・サプリ |
・GLP-1 サクセンダ ・脂肪溶解注射 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1:リベルサス3mg 6ヶ月まとめて定期のひと月あたりの金額
※2:オゼンピック(2mg)3本セットより、1mg分を月4回に分けて投与した場合のひと月あたりの金額
人気の医療痩身クリニックのなかから、当サイトが独自調査した結果をもとにランキング形式でご紹介。特徴やプランをまとめたので、あなたに合ったクリニックをぜひ探してみましょう。
クリニックフォア(CLINIC FOR)
主な料金プラン | ■GLP-1内服薬プラン:8,027円~/月※1 ■GLP-1注射薬プラン:13,365円~/本※2 |
---|---|
診察料 | 無料 ※処方がない場合は1,650円 |
診療時間 | 7:00〜24:00 ※平日・土日祝により異なる場合あり |
クリニック数 | 11院※2024年5月度時点 |
オンライン診療 | 可 |
支払い方法 | クレジットカード/GMO後払い/代金引換 |
保証 | なし |
※1:リベルサス3mg 6ヶ月まとめて定期のひと月あたりの金額
※2:オゼンピック(2mg)3本セットより、1mg分を月4回に分けて投与した場合のひと月あたりの金額
クリニックフォアは、時間をかけずに効率的にGLP-1を受けたい人におすすめのクリニック。
7時から24時までオンライン診療に対応※1、治療薬は最短翌日※2に到着するので、仕事が遅くクリニックに足を運べない人もスマホから気軽に診療を受けられます。
経口薬のリベルサス以外にも、自己注射薬のオゼンピックも購入可能。毎日注射するサクセンダとビクトーザと異なり、オゼンピックは週1回の自己注射で食事抑制の効果があります。
※1 ※土日祝日をはじめ、日によって異なる場合があります。 ※2 診察時間や配送先により異なります

- 初診からオンライン診療に対応
- 診療時間は7~24時まで(土日祝含め日により異なる場合有)
- 経口薬リベルサスと注射薬オゼンピックと選べる
クリニックフォアの口コミ・評判
クリフォアは元々ピル処方で使っていたため安心感があった。病院に出向かずに済むので忙しい中でも使いやすく、またポイントも貯まるため大変良かった。
オンラインながら患者の意向に沿った丁寧な対応をしてくださり、特に薬の副作用における内容まで解説してくれたことがよかった
URARAクリニック
主な料金プラン | ■医療ダイエットプログラム:9,780円~/月※1 |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
クリニック数 | 2院(新宿、銀座) |
オンライン診療 | 不可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
保証 | 全額返金保証制度あり |
※1 URARAクリニック指定の信販会社を利用した分割料金
URARAクリニックは、新宿・銀座に院がある、医療ダイエット専門の美容医療クリニックです。
提供しているメニューは次世代の医療ダイエットプログラム。脂肪冷却やEMSなどの医療機器による施術・GLP-1・ダイエット点滴・脂肪融解注射・遺伝子検査・食事指導など、様々な医療ダイエット方法を組み合わた内容になっています。
モニター割引や、痩せた分だけ脂肪買取※1など、お得なキャンペーンも定期的に実施しています。また、全額返金保証制度※2もあるのもうれしいポイントです。
さらにURARAクリニックの特徴の1つは、独自の「リバースエイジング治療」をかけ合わせ、ダイエット効果だけでなく美容効果を追求している点。無料カウンセリングの際には、「リバースエイジング治療」の1つであるNMNサブリメントを試飲できますよ。
※1 他キャンペーンと併用不可。
※2 返金には適用条件があります。必ずURARAクリニックのカウンセリングにて事前にご確認ください。
- 豊富な医療ダイエット方法を組み合わせたプログラム
- モニター割引や全額返金制度あり
- 独自の「リバースエイジング治療」でダイエット効果だけでなく美容効果も追求
URARAクリニック利用者の口コミ・評判
スタッフの皆さんが丁寧に接してくださったのが印象的です。
今までいろいろなエステなどのカウンセリングにも行ったのですが、一番気分よくお話ができました。
3か月通うことになるので、スタッフさんとの相性は大事だと思います。
契約に関しても無理な勧誘ではなく、私の話をよく聞いて寄り添った対応をして下さり、安心感がありました。
他では体験する前から勧誘がすごくうんざりだったこともありましたが、
こちらではそういったことが一切なかったので通うことを決めました。
スタッフの方、先生方、皆さま優しくてしっかり、相談に乗ってくれますし、とても丁寧です。料金はお高いですが、満足です!
TCB東京中央美容外科
主な料金プラン | ■脂肪溶解注射セット(10cc以上1ccあたり):1,980円~
■GLP-1メディカルダイエット:49,800円~ |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 10:00~19:00 ※院により異なる |
クリニック数 | 全国に100院以上(北海道、宮城、福島、青森、岩手、秋田、山形、東京、神奈川、埼玉、栃木、茨城、千葉、群馬、静岡、愛知、岐阜、石川、新潟、三重、富山、福井、山梨、長野、大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀、岡山、広島、島根、山口、香川、愛媛、高知、徳島、福岡、鹿児島、熊本、宮崎、長崎、佐賀、大分、沖縄) |
オンライン診療 | 可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/デビッドカード/スマホ決済/QRコード決済/医療ローン |
保証 | あり |
TCB東京中央美容外科クリニックは、全国に100院以上に展開している大手美容クリニック。院数が多く通いやすいうえ、優秀なスタッフが在籍しています。
脂肪吸引、脂肪溶解注射、GLP-1、ダイエット点滴、クールスカルプティング、医療HIFU、ボトックス注射など、さまざま治療メニューを取り揃えているのが特徴。中でも、脂肪溶解注射の「BNLSアルティメット」を中心とした治療メニューを用意しており、1cc 1,980円と低価格で提供しています。
また、部位ごとに特化した単体メニューや、全身痩せどちらにも対応しているので、自身のなりたい理想のスタイルに合わせて施術を受けられます。
医療痩身以外のメニューを取り揃えているので、同時に複数の施術を検討している人も嬉しいポイント。
食事療法がセットになっているプランや、AIによる解析技術を取り入れているので、
- 院が全国に100院以上あるので通いやすい
- 丁寧なカウンセリング
- 脂肪溶解注射が5種類ある
- ポイント制度がある
TCB東京中央美容外科の口コミ・評判
施術やカウンセリングが非常に丁寧で、初めてでも安心して施術を受けることができました。質問などに対して丁寧に回答してアドバイスをくれるのが良かったです。2~3日で腕も上がるようになり、2週間ほどでダウンタイムもほぼ治まりました!
今回は知人がいたので、そのクリニックを受診しましたが、もし知り合いがいなかった場合かなり高額なものを勧められていた気がします。施術自体は良かったです。痛みも大したことがなく、すっきりとしました。半年くらい経つので、また戻ってきましたが、顔の脂肪はぎゅっと焼き縮め起こすことができたので良かったです。
※Collect.(コレクト)独自アンケート結果より、個人の感想です
DIOクリニック
主な料金プラン | ■短期集中医療ダイエットプログラム:9,800円~/月※1 |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
クリニック数 | 全国20院以上(北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都。広島、福岡) |
オンライン診療 | 不可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
保証 | 全額返金保証あり |
※1 ディオクリニック指定の信販会社を利用した分割料金
全国に20院以上展開するディオクリニックは、最新の医療機器を導入し、顔、二の腕、お腹、お尻、太ももなど気になる部位に対して施術を行います。
「医療痩身ボディメイクプログラム」は、月々9,800円~とお得な価格で施術を受けられます。
医療機器・ダイエット薬・ダイエット注射・ダイエット専門カウンセラーによる食事指導の4つのアプローチから419万通りの治療を組み合わせてあなただけのダイエットプログラムを提供するディオクリニック。
3カ月以上のコースを卒業すると、最大20万円分の旅行券がプレゼントされるキャンペーンを行っているので、この機会にぜひ理想の体型を手に入れてみませんか。
- 最大20万円旅行券プレゼントキャンペーン
- モニター割引で最大75%OFFで施術がうけられる
- 419万通りから自身にあった治療を提案してくれる
DIOクリニック利用者の口コミ・評判
今まで食事の内容で悩んでいた部分がありましたが、栄養士の方々からアドバイスをいただいたり自分で取り組んだ内容を話すと褒めてくださるのでとても嬉しい気持ちになります!また施術では看護師の方々からの丁寧な説明を受け不安なく施術を受ける事ができているのでダイエットしながら楽しい時間を過ごすことができています!DIOクリニックに来てとても良かったと感じています!
ダイエット薬や痩身マシンだけでなく、食事指導も行っています。そのため食生活が改善され、内側から綺麗になる事が出来て良かったです。また筋力を鍛える効果もあるので、引き締まって美しい体型になりました。料金もリーズナブルです。
※Collect.(コレクト)独自アンケート結果より、個人の感想です
MYビューティクリニック
主な料金プラン | ■エムスカルプト/1回:16,500円 ■クールスカルプティング/1アプリケーター:51,700円 ■リベルサス(3mg)/30日分:8,768円 |
---|---|
診察料 | 初診:3,300円(オンライン診療は無料) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
クリニック数 | 1院(銀座) |
オンライン診療 | 可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
保証 | 全額返金保証 ※コース終了後に体重、体脂肪率ともに増加していた場合 |
MYビューティクリニックでは、採血を行いその結果をもとに、自身にあったダイエット法を受けられるのが特徴。それぞれの体質に合わせて適切なダイエットプランを提案しています。
セットプラン以外にも、様々な個別の施術を用意しているので、ご自身のタイミングや予算に合わせて施術を受けられます。
初回トライアル料金を設けている施術もあるので、単発で医療痩身を受けてみたい人にもおすすめです。
- 採血の結果をものに自身に合った施術が可能
- 小個別の施術メニューが多数
- 気になる部位へのアプローチが可能
MYビューティクリニック利用者の口コミ・評判
最近オープンとのことでとても綺麗でした。新橋駅から歩いて5分くらい?医師の方もスタッフの方もとても対応が丁寧でした。何度行ってもキレイで受付の方の対応もハキハキ、気持ち良いです。
これまでダイエットがうまく行かず、医療痩身を試してみようと思って予約しました。迷っていた時に先生に相談できたので通う決心がつきました。
エミナルクリニック
主な料金プラン | 特別モニター専用プラン: |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 10:00~21:00 ※院により異なる |
クリニック数 | 全国60院以上 |
オンライン診療 | 不可 |
支払い方法 | 現金クレジットカード/医療ローン |
返金保証 | なし |
エミナルクリニックは全国に院を展開する美容医療クリニック。
最大93%OFFで実質負担額107,800円の、特別モニター専用プランを提供しています。
内容は、ボディハイフ・EMS・脂肪冷却・内服薬・食事改善サポートのなかから、医療ダイエット初心者でも取り組みやすいメニューを医師が構成してくれます。
医療ダイエット未経験で、短期間で結果を出したい人におすすめのクリニックです。
- 最大80%OFFの特別モニター専用プランあり
- モニター専用プランは3ヵ月コースで短期集中
- 医療ダイエット初心者でもチャレンジしやすいメニュー
エミナルクリニックの口コミ・評判
スタッフの対応が、とても丁寧で医師のカウンセリングも分かりやすく安心感がありました。施術後の腫れや痛みも想定内で、術後ケアも充実していた点が良かったです。ただ、もう少し価格が抑えられていれば満点でした。
※Collect.(コレクト)独自アンケート結果より、個人の感想です
BSクリニック
主な料金プラン | ■全身痩せビューティースリムプログラム 1カ月:600,000円 ■部分痩せビューティースリムプログラム 1ヶ月 :500,000円 |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
クリニック数 | 全国10院以上(北海道、宮城、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、、福岡) |
オンライン診療 | 不可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
保証 | 途中解約で、施術残数分返金 |
BSクリニックは全国に院があり、いずれの院もアクセスの良い立地に院を構える痩身治療専門クリニック。
特徴は、全身痩せや部分痩せを1~3ヵ月のダイエットプランで提供している点。短期間で成果を出したいと考えている人におすすめのクリニックです。
全身痩せプランは、月々5,500円からとリーズナブルな価格で医療ダイエットを受けられ、管理栄養士が一人ひとりに合わせて食事指導を行ってくれるのは嬉しいポイント。
BSクリニックでは、モニターコースの100%OFFや、人気の脂肪冷却機器を1回無料プレゼントキャンペーンを行っているので、お得に施術を始められます。
カウンセリングでは、体組成計測を無料で行っています。「医療ダイエットに興味はあるけど、まずは自身の身体の数値を知りたい」という方もこれを機に足を運んでみてはいかがでしょうか。
- 短期集中のダイエットプランを提供
- 脂肪冷却機器が1回無料のプレゼントキャンペーンを実施
- 管理栄養士による食事指導が受けられる
BSクリニック利用者の口コミ・評判
目標の体重に向けて丁寧に対応して頂きました。施術に関しても事前に説明をして頂けましたので安心して受けることができました。先生や看護師の方々、受付の皆さんもとても親身に対応頂けて満足しています。
今までダイエットで結果を出せてないことを伝えると、親身に相談に乗ってくれてプログラムや機械の説明を丁寧にしてくださり、全身痩せのプログラムで契約することにしました。
機械で施術を受けるだけでなく、食事もサポートしてもらいました。ダイエット薬を飲んで無理な食事制限もなく、ストレスにならず良かったです。スタッフさんも優しく接してくださって、クリニックに通うのが苦にならなく続けていけそうです。
DMMオンラインクリニック
主な料金プラン |
■GLP-1内服薬(リベルサス3mg):8,580円/月~ ■GLP-1内服薬(リベルサス7mg):16,280円/月~ ■GLP-1内服薬(リベルサス14mg):26,070円/月~ |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 24時間 |
クリニック数 | なし |
オンライン診療 | 可 |
支払い方法 | クレジットカード/DMMポイント |
保証 | なし |
DMMオンラインクリニックのメディカルダイエットでは、GLP-1経口薬・注射薬を提供しています。
オンライン診療に特化していることで人件費を抑えており、今回紹介するクリニックの中でもリーズナブルな価格でGLP-1を提供しているのが特徴。「食事制限が苦手」「激しい運動が苦手」などの理由から、食欲を抑えたいと考えている人におすすめです。
平日は22時までオンライン診療に対応している上、最短カウンセリング当日に薬が到着するので、仕事で忙しい方もGLP-1が受けやすいのは嬉しいポイント。
注射や脂肪吸引などの施術に抵抗がある方や、医療ダイエットに始めて挑戦する方も気軽に始められるクリニックです。


- GLP-1(内服薬)を172円~と低価格で提供
- 完全オンライン診療
- 最短当日に薬が届く
- 15日間のお試しプランがある
DMMオンラインクリニックの口コミ・評判
ダイエット薬を初めて利用するにあたって、副作用など色々と心配事はあったのですが、丁寧に相談に乗ってもらえました。
DMMオンラインクリニックは簡単に申し込みができることに加え、実績が高いので安心して利用することができています。
ファイヤークリニック
主な料金プラン | ■ボディメイクメソッド: 9,100円~/月(一括649,000円)
■ダイエットピルメソッド:6,800円~/月(一括349,000円) |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 10:00~21:00 ※院により異なる |
クリニック数 | 4院(渋谷・新宿・銀座・名古屋) |
オンライン診療 | 可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/銀行振込/代引き |
保証 | 全額返金(申込から21日以内・薬などの物品、一部施術は対象外) |
ファイヤークリニックは、「医療機器×ダイエット薬×食事指導」の3つのアプローチを組み合わせたオーダーメイドのダイエットプログラムを提供。
医療機器とダイエット薬によるアプローチ以外にも、認知行動療法に基づいて「我慢を感じさせない」食事指導を重視しています。ついつい食べてしまう習慣や衝動を精神療法を用いてストレスなく、コントロールする知識を付けられるのは嬉しいポイント。長期的に理想のスタイルを維持でき、リバウンドしにくいダイエットプログラムを受けたい人におすすめです。
オーダーメイド以外にも、自身の理想のスタイルに合わせて各施術を個別に受けられ、ダイエットの効果に満足できなかった場合は、21日以内の全額返金保証も用意されているので安心して施術に望めます。※
一時的なダイエットで失敗してきた人やリバウンドを繰り返してきた人も、理想の体型の維持できるようになるクリニックと言えるでしょう。
※申込から21日以内・薬などの物品、一部施術は対象外
- 医師や管理栄養の指導が受けられる
- 医療ダイエット専門クリニック
- 全額返金保証が手厚い(治療開始から21日以内)
ファイヤークリニック利用者の口コミ・評判
薬・EMS・ダイエットコーチングを2ヶ月間受けました。今まで自己流のダイエットやエステを経験してきましたが、結果としてここでの経験が1番自分のためになりました。
薬の副作用が強かったときは辛かったですが、親身になってその都度対処してくださいました。ダイエットコーチングでは食事に無理な制限はなく、毎度親身になって相談に応じてくださいました。
EMSと服薬(サクセンダ注射含む)2ヶ月のコースでした。毎回丁寧なカウンセリングがあり、週1回の通院は大変でしたがやり切ることができました。
湘南美容クリニック
主な料金プラン |
■クールスカルプティング 1エリア:29,800円~ ■脂肪溶解注射 BNLS アルティメット 1本/原液1cc 10cc~:1,980円~ |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 10:00~19:00 ※院により異なる |
クリニック数 | 全国200院以上 |
オンライン診療 | 不可 |
支払い方法 | 現金/デビッドカード/ビットコイン/クレジットカード/医療ローン |
返金保証 | なし |
湘南美容クリニックは、2023年度の来院患者数465万人以上(※)と、実績豊富な大手クリニックです。
厚労省やアメリカFDAが承認する医療痩身機器を使用し、納得のいく医療ダイエットを提供。さらに、ダウンタイムの少ないダイエット注射・脂肪溶解注射や内服薬・サプリも取り扱っており、目的や予算に合わせてメニューを選べます。
また、医療ダイエット以外にも美容医療メニューが豊富で、1ポイント1円で利用できるポイント会員制度があるため、ダイエット以外の施術もおこないたい方はお得に通えておすすめです。
※湘南美容クリニック調べ
- 全国展開する実績豊富な美容医療クリニック
- 厚労省やアメリカFDAが承認する医療痩身機器を使用
- ポイント制度で、利用すればするほどお得に通える
おうちでクリニック
主な料金プラン |
■GLP-1内服薬(リベルサス3mg):9,530円/月 ■GLP-1内服薬(リベルサス7mg):18,700円/月 ■GLP-1内服薬(リベルサス14mg):30,855円/月 |
---|---|
診察料 | 1,650円 |
診療時間 | 月・火・木・金・土:10:00~13:00、14:00~19:00 |
クリニック数 | なし |
オンライン診療 | 可 |
支払い方法 | クレジットカード/コンビニ後払い |
保証 | なし |
おうちでクリニックでは、内服薬のGLP-1受容体作動薬「リベルサス」が購入できるオンライン診療サービス。施術や食事制限ではなく、薬によって食欲を抑制することで、自然に痩せられる状態を作ります。
処方された薬は最短翌日に届くので、クリニックへの移動時間や交通費を節約しながら、すぐにダイエットに取り組むことができますよ。
- GLP-1(内服薬)をオンラインで処方
- 最短翌日に薬が届く
おうちでクリニックの口コミ・評判
違うオンラインクリニックから乗り換えたのですが、本当に先生が優しくて大好きです。親身になって相談に乗ってくれるし、いかにも焦ってます!早く言って!みたいな対応をされたことがありません。落ち着いてお話できるので、一番好きです。
※Collect.(コレクト)独自アンケート結果より、個人の感想です
DSクリニック
主な料金プラン | オーダーメイドプログラム:389,400円~(月々8,800円~※1) |
---|---|
診察料 | 3,300円 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
クリニック数 | 2院(新宿・渋谷) |
オンライン診療 | 可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
保証 | 全額返金保証 ※3ヵ月コース以上を契約の場合・その他諸条件あり |
※1 DSクリニック指定の信販会社を利用した分割料金
DSクリニックは、渋谷・新宿に院のある、ダイエット専門で20年以上の歴史のあるクリニック。
カウンセリングに加え、3Dスキャン・Inbody・血液・遺伝子検査と細部まで身体を分析したうえで、あなたにあったダイエットプランをオーダーメイドしてくれます。
1キロ1万円キャッシュバックの脂肪買取、全額返金保証・人気施術のプレゼントなど特典が豊富な点も魅力。
施術によっては1回から利用もでき、オンライン診療にも対応しているので、手軽にタイエット治療が受けられますよ。
- 渋谷・新宿の2院
- 開院20年以上の実績のあるクリニック
- 細かい検査と分析によるオーダーメイドダイエットプラン
DSクリニックの口コミ・評判
ダイエット薬を初めて利用するにあたって、副作用など色々と心配事はあったのですが、丁寧に相談に乗ってもらえました。
品川美容外科
主な料金プラン |
■クールスカルプティング 1エリア:29,800円~ ■脂肪溶解注射 10cc:19,800円~ |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 10:00~20:00 ※院により異なる |
クリニック数 | 全国30院以上 |
オンライン診療 | 不可 |
支払い方法 | 現金/デビッドカード/クレジットカード/医療ローン |
返金保証 | なし |
品川美容外科は、開院30年以上・症例実績1,750万件と、実績を重視する方におすすめな医療ダイエットクリニックです。
脂肪溶解注射・クールスカルプティング・内服薬など、痛みやダウンタイムの少ない痩身メニューを中心に取り扱っています。
また、入会金500円・年会費無料のBMC会員になれば、対象のメニューが20~30%OFFとお得に利用可能。費用を抑えて、痛みの少ない部分痩せをしたい方におすすめです。
※品川美容外科調べ 2024年6月時点
- 開院30年以上・症例実績22万件
- 痛みやダウンタイムの少ない痩身メニューが中心
- BMC会員になれば一部メニューが20~30%OFF
品川美容外科の口コミ・評判
流れ作業となっているのでやる施術が決まっていれば淡々と勧められていいが、よくわからないお姉さんの話を聞かないと行けない時間(カウンセラーさん)が無駄だと思ったのとアップセル目的の営業トークをかわすのがやや面倒と感じました。院内は綺麗で居心地は良かったです。
予約が取れないこともあったが施設は綺麗で使いやすい。また接客してくれる方もすごい丁寧であり他のクリニックよりも安心感がある。学生でも気軽にやりやすいと思う上、金額もそれほど高くなく医療ダイエットしたい女性にも安心
※Collect.(コレクト)独自アンケート結果より、個人の感想です
表参道メディカルクリニック
主な料金プラン | ■美尻・美脚コース:6,900円~/月(一括払い295,000円)
■全身10週間プログラム:12,300円/月(一括払い520,000円) |
---|---|
診察料 | 無料 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
クリニック数 | 15院(東京7院、神奈川1院、大阪2院、広島1院、福岡1院) |
オンライン診療 | 可 |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/医療ローン |
保証 | なし |
都内をはじめとする主要都市に10院以上展開する表参道メディカルクリニック。
美尻・脚コース、上半身集中コース、美ボディコース、全身フルモデルコースの4つのコースを用意しています。部位ごとに特化しているコースが用意されているので、部分痩せをしたい人におすすめのクリニックです。
表参道メディカルクリニックでは、3Dセンサーによって全身スキャンする測定器「BODYGEE」を導入しており、来院ごとに身体の変化が3Dで見て取れるので、ダイエットのモチベーションに繋げられるのが特徴。
また、食事の宅配サービスのマッスルデリを特別価格で提供。食事宅配サービスを利用することで、より効果的にダイエットを進められます。
医療痩身の他にも多角的にダイエットに取り組みたい人は、ぜひ表参道メディカルクリニックでカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
- 多角的なアプローチを受けれる
- 気になる部位に特化したコースを用意
- 食事の宅配サービスを特別価格で提供
表参道メディカルクリニックの口コミ・評判
受付の方もカウンセラーの方もとても優しい方で安心しました。先生も悩みを伝えると色々と教えてくださり良かったです。悪い口コミもあり不安でしたが、全く悪くなくいい印象でした。また来たいです。
アドバイザーの受付の方と、看護師さんがとても丁寧な案内と施術を行なって頂きとても嬉しいです。十分な説明を受けられ安心です。先生は秒でいなくなり他のスタッフさんが補完してるかんじ。!ロスタイムなくスピーディーで心のこもったサービスを久々に受けました!
表参道メディカルクリニックの料金プラン例
美尻・美脚コース(部分) | 一括払い295,000円・月額6,900円~ |
上半身集中コース(部分) | 一括払い330,000円・月額7,800円~ |
美ボディコース | 一括払い430,000円・月額10,100円~ |
全身フルモデルコース | 一括払い480,000円・月額11,300円 |
GLP-1(サクセンダ) | セットメニューのみの取り扱いのため、個別料金は不明 |
脂肪溶解注射(BLNS neo)1cc | 6,600円 |
脂肪溶解注射(BNLS アルティメット)1cc | 8,800円 |
脂肪溶解注射(BNLS アルティメット)10cc | 70,400円 |
クリニックでの医療ダイエット利用方法
実際にクリニックで医療ダイエットを利用するときの流れを説明します。
- 初回カウンセリングを予約
-
初回のカウンセリングは無料でできるところを探して、まずは相談に出向きます。このとき、複数のクリニックでカウンセリングを受けるのがおすすめです。
できるだけ即決せず、費用やダイエット方法などを比較してから利用する決定しましょう。
- カウンセリングを受ける
-
はじめはカウンセラーによる現状の調査や悩みのヒアリングが行われ、次に医師の診察によりダイエット方法や施術の種類を決定します。
問診だけでなく、実際に体重や体形測定、脂肪量や過去のダイエット経験、生活スタイルなども詳しく聞き取りをするクリニックがおすすめです。
- 総額費用の見積・支払い
-
医療ダイエットのプログラム内容に基づいて、費用の見積額が提示されます。クリニックの支払い方法に応じて、支払いをします。
- 予約・プログラムスタート
-
予約を入れて、実際に医療ダイエットプログラムがスタートします。
医療ダイエットの疑問Q&A
医療ダイエットについて、よくある質問をまとめました。
- 医療ダイエットは保険適用で利用できますか?
-
一部の例外を除いてできません。
医療ダイエット専門クリニックや美容クリニックでおこなっているものは、多くが自由診療となり保険は適用されません。
ただし、肥満症や高度肥満症を診断された場合は医学的な治療が認められ、薬物療法などの一部の医療ダイエットが保険適用の対象となります。
- 医療ダイエットで即効性があるのはどれですか?
-
脂肪吸引です。
脂肪吸引は今ある脂肪を直接取り除くため、どのような体型や体質でも概ねダウンタイム直後から目に見える効果が現れます。
何度も施術を受けたり、継続しておこなう必要もありません。
- 医療ダイエットに副作用はありますか?
-
副作用の可能性はあります。
代表的な副作用にGLP-1受容体作動薬を投与したときの吐き気や便秘、下痢などがあります。
また、脂肪吸引後の腫れやむくみ内出血なども副作用です。そのほかの医療ダイエットも利用する人の体質や体調などによって、大なり小なり副作用の可能性は否めません。
- 医療ダイエットでは運動や食事制限は不要ですか?
-
過度な運動は必要ありませんが、食生活の管理は必要です。
食事量やカロリーを抑えるダイエットのように厳しい食事制限は必要ありませんが、暴飲暴食していれば医療ダイエットでも思うように痩せられません。医療ダイエットを受けるのと合わせて、食生活の見直しは必要です。
また過度な運動は必要ありませんが、ストレッチや軽い運動も一緒に取り入れると医療ダイエットの効果が上がります。
- 医療ダイエットはリバウンドの心配はないのですか?
-
リバウンドすることもあります。
脂肪細胞を減らすタイプの医療ダイエットでは、食事制限や運動によるダイエットよりもリバウンドしにくくなりますが、術後の生活習慣によってはリバウンドする可能性はあります。
またGLP-1受容体作動薬などで食欲抑制によって体重を落とした場合も、服薬終了後に食事量がかえって増えたり極端に運動量が少なかったりするとリバウンドするので注意が必要です。
- 医療ダイエット費用の分割払いはできますか?
-
クリニックによって異なりますが、可能な場合がほとんどです。
支払い方法や支払い額によって異なりますが、クレジットカードの分割払いや医療ローンなどで分割払いが利用できます。
- GLP-1受動態作動薬は、内服薬と注射薬どっちがおすすめ?
-
GLP-1受動態作動薬には「内服薬」と「注射薬」の2種類があり、どちらもオンラインで処方してもらえるため、医療ダイエットに取り入れやすいのが特徴です。
それぞれの特徴を踏まえ、自分のライフスタイルや苦手なことに合わせて選ぶことが大切です。
種類 GLP-1内服薬 GLP-1注射薬 メリット - 毎日飲むだけで使いやすい
- 痛みがない
- 持ち運びしやすく、外出先でも服用可能
- 週1回のタイプもあり服用の手間が少ない
- 製品によっては投与量の調整がしやすい
デメリット - 毎日服用する必要がある
- 注射による痛みがある
- 自分で注射する必要がある
おすすめな人 - 薬を飲む習慣がある人
- 注射に抵抗がある人
- 通勤・外出が多い人
- 注射に抵抗がない人
- 服用回数を減らしたい人
- 投与量の調整をしたい人
手軽さを重視するなら内服薬、より効果や使用間隔を重視するなら注射薬が向いています。医師と相談のうえ、自分に合った方法を選びましょう。
- ダイエット薬の個人輸入ってどうなの?
-
個人輸入のダイエット薬は、成分が不明だったり日本で禁止されている成分が含まれることがあり、政府も健康被害のリスクについて警告しています。
実際に死亡や救急搬送の事例も報告されており、危険です。医療ダイエットは、必ず医師の診察を受けておこないましょう。
まとめ
メディカルダイエットで痩せたいなら、どの種類の医療ダイエットをどう受けるかが重要です。そこでポイントとなるのが、クリニック選び。自分の目的に合ったダイエットを、予算やライフスタイル、性格までも考慮して行えるクリニックこそが、医療ダイエットの効果を最大限に引き出せます。
体のどの部分を、どのように痩せたいですか?どんなに費用がかかっても一刻も早く痩せたいのか、できるだけ費用を抑え楽に痩せたいのでしょうか?
効果が出せるクリニックを選んで、医療ダイエットで理想の身体を手に入れましょう。
アンケート調査概要
- 調査内容:医療ダイエットに関する調査
- 調査対象者:10代~50代の男女
- 調査時期:2023年10月16日~2025年6月20日
- 調査地域:全国
- 回答人数:10,050人(うち医療ダイエット経験者150人)
- >アンケート詳細
アンケート調査概要
- 調査内容:GLP-1ダイエットに関する調査
- 調査対象者:20代~50代の男女
- 調査時期:2023年10月20日~10月29日
- 調査地域:全国
- 回答人数:43人
- 調査方法:インターネット調査
参考文献・引用元
