ディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するメディア「Collect.(コレクト)」では、20代~50代の男女2,000名にアンケート調査を実施しました。
調査概要
調査対象 | 20代~50代の男女2,000名 |
---|---|
調査時期 | 2025年8月 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査媒体 | Freeasy |
調査サマリー
- 婚活サービス未利用者(67.1%)が多数派
- 利用サービスは「マッチングアプリ」が中心
- 婚活経験者の3人に1人(33.3%)が複数サービスを併用
- 利用率が最も高いのは30代。結婚意識の反映か
- 男性は利用率が高く積極的、女性は未利用が多く慎重な傾向
利用した婚活サービスを教えてください

「利用したことがない(67.1%)」が最多でした。利用経験者の中では「婚活サイト・マッチングアプリ(16.0%)」が最も多く、手軽さから支持を集めている様子がうかがえます。「婚活パーティー」や「結婚相談所」も一定の利用があり、目的やライフスタイルに応じた多様な選択肢が活用されています。
複数のサービスを利用しましたか?

「複数のサービスを利用した(33.3%)」と、3人に1人が併用経験あり。マッチングアプリに加えて婚活パーティーや結婚相談所を組み合わせるケースが多いことが分かりました。
20代:利用した婚活サービスを教えてください

「婚活サイト・マッチングアプリ(18.9%)」と、気軽に始めやすいオンラインサービスが、婚活の第一歩として支持を集めていることが分かります。一方で結婚相談所や婚活パーティーの利用も一定数存在し、早い段階から多様な方法で将来に備えていることがうかがえます。
30代:利用した婚活サービスを教えてください

30代は結婚を現実的に意識する世代として、オンラインとオフラインをバランスよく利用する姿が明らかになりました。
40代:利用した婚活サービスを教えてください

40代の婚活サービス利用率は全体的に低めながら、「婚活サイト・マッチングアプリ(11.5%)」が一定の利用率を示しました。結婚相談所やパーティーも同水準で活用され、より真剣に出会いを求める姿勢が見られます。
50代:利用した婚活サービスを教えてください

50代は「利用したことがない(84.0%)」が突出して多く、婚活サービスに消極的な傾向が顕著でした。一方で「婚活パーティー」や「結婚相談所」を利用する層も存在し、リアルな出会いを重視する様子が示されました。
女性:利用した婚活サービスを教えてください

女性は「利用したことがない」が7割超と、男性に比べて未利用者の割合が高くなりました。一方で「婚活サイト・マッチングアプリ(14.3%)」を中心に、信頼できるサービスを選んで利用する傾向がうかがえます。
男性:利用した婚活サービスを教えてください

男性は「婚活サイト・マッチングアプリ(18.2%)」が最多で、「婚活パーティー」「結婚相談所」も1割前後と幅広く利用されています。積極的に出会いの機会を求める姿勢が際立つ結果となりました。
Collect.(コレクト)では、「おすすめの結婚相談所」も紹介しているので、ぜひご覧ください。