ディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するメディア「Collect.(コレクト)」では、転職エージェントの利用経験がある男女148名を対象にアンケート調査を実施しました。
調査概要
調査対象 | 転職エージェントの利用経験がある148名 |
---|---|
調査時期 | 2025年9月 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査媒体 | クラウドワークス |
調査サマリー
- 転職理由のトップは「キャリアアップ(給与向上)」、次いで「労働環境の改善」。前向きな転職志向が主流
- 転職エージェントの利用理由は「求人探しの手間削減」と「求人数の多さ」が上位を占める
転職を考えた理由を教えてください

転職を考えた理由として最も多かったのは「キャリアアップ(給与を上げたい)」で、次いで「労働環境(労働時間や働き方)」が続きました。両者を合わせると約7割にのぼり、現代の転職活動は単なる不満解消にとどまらず、より良い条件や働き方を求める積極的な動機が主流であることが分かります。
転職エージェントを利用した理由を教えてください

転職エージェントを利用した理由としては、「求人を探す手間が減るから(25.0%)」と「求人数が多そうだから(24.3%)」が上位を占めました。このほかにも「書類添削や面接対策があるから」「プロに相談したかった」などの声があり、専門家によるサポートを重視する利用者も一定数いることが分かります。
Collect.(コレクト)では、「おすすめの転職エージェント」も紹介しているので、ぜひご覧ください。