ディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するメディア「Collect.(コレクト)」では、医療脱毛を受けた女性142名にアンケート調査を実施しました。
調査概要
調査対象 | 医療脱毛を受けた女性142名 |
---|---|
調査時期 | 2025年8月 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査会社 | クラウドワークス |
調査サマリー
- 約半数が4〜6回の施術で効果を実感。8割近くが10回以内で脱毛を完了
- 脱毛完了までの期間は1年〜1年半未満が30.3%で最多。短期間での効果が明らかに
- 施術時間は30〜60分未満が半数近く。効率的な通院が可能
- 脱毛部位では全身+VIOが全体の半数。部位脱毛より全身脱毛の需要が高い
施術を受けた回数は?

全体の8割以上が、10回以内で区切りを迎えたと回答しました。効率的に脱毛したいなら、短期間で集中的に通えるクリニック選びがポイントとなりそうです。
脱毛にかかった期間は?

1年〜1年半未満(30.3%)が最も多く、6か月〜1年未満(26.1%)と合わせると、7割近くが1年以内〜1年半程度で完了しました。短期間で確かな効果を実感できるのは、医療脱毛の大きな魅力といえます。
1回の施術にかかった時間は?

30〜60分未満が約半数を占め、60〜90分未満と合わせると8割を超える結果となりました。仕事や学業と両立したい方にとって、強力な脱毛機器でスピーディーな脱毛を実現しているのは医療脱毛の強みです。
脱毛した部位は?

全身+VIO(50.0%)が半数を占め、全身(19.7%)やVIO単独(11.3%)と、部位脱毛より全身脱毛を選ぶ傾向が浮き彫りになりました。清潔感や自己処理の手間を一気に解消したいニーズが、全身脱毛を選ぶ大きな理由と考えられます。
使用した脱毛機は?

「わからない」が6割近くを占め、クリニック選びでは脱毛機器は重視されない傾向が明らかになりました。一方で機器まで選ぶと、ジェントルマックスプロ(13.4%)やジェントルレーズプロ(7.7%)といった、定番の機種が選ばれるようです。
脱毛方式は?

機器選びと同様に、「わからない」が過半数を占めました。より効果的で納得できる脱毛を受けるためには、方式や機械について事前に比較検討することが大切です。
Collect.(コレクト)では、「医療脱毛のおすすめクリニック」も紹介しているので、ぜひご覧ください。